田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りやバランスの良い味わいが特徴です。ラムネのような香りや甘苦さ、辛みと苦みのバランスが良く、さっぱりとした飲み口があります。さまざまな種類があり、果実の香りや旨味、キレなどが評価されています。
みんなの感想
特別純米酒
2回目。典型的な日本酒、米、やや醤油系の香り。膨よかな甘旨味がいきなりブワッと広がり、丸みのある酸味は穏やか。旨味を残しつつキレもまずまず。燗にすると甘旨味、厚みが倍増する。苦味なく燗はもちろん冷やしても十分いい。
純米吟醸 百四拾
特別純米酒 生
田酒 純米吟醸 山廃
冷酒で飲むとコクのある旨味で
酸味は爽やかでりんごの様
山廃らしいクセはあまり感じず
燗酒で飲むと酸味強調ながら
一体感あってこれまた旨し
春山酒店でネット購入
720ml(冷酒/燗酒)
青森県の田酒 純米吟醸 秋田酒こまち(1升2,931円)
優しい甘みとグレープフルーツのような爽やかな渋みがまいう(´ω`*)
秋田の酒造好適米の秋田酒こまちを県外の銘柄で呑むのは初めてでした(^^)
純米吟醸 百四拾
@あごら
飲む気は無かったが、忘れ物したので...
特別純米酒 生
生は美味しかった✨若干のガス有りで好みでした。
田酒の百四拾 紅葉。
甘く、辛く、やや重く。
平目刺しを肴にチョイス。
あっさりした白身魚をぴりととした口当たりの良い酒が後追い。
酒のからみと旨味が強く主張する。
もう少し、濃厚なつまみが良かったかな。
白子ポン酢に切り替えて正解。
純米吟醸 秋田酒こまち100%使用
田酒 純米大吟醸 四割五分
ふくよかな米の旨味と甘味が凝縮されてます。吟醸香はそんなに感じなかったけど、口に含むと結構濃厚に感じられた。
もうすこし、スッキリしてたほうが好きです。
酔ってない時に、もう一回飲んでみたいな。
全く違うイメージになるのかも。
純米吟醸
純吟らしいフレッシュなメロン香。しっかりめな酸味は度が過ぎてなく綺麗で最後まで続く。甘みはほどほどで酸味のが主張しているため飲み口はクリア。先日の山城屋の生酛と似ているが香りやや芳醇か。定番の純米酒とは全く違う印象。
日本酒らしいです。料理にあいます。
純米吟醸 辨慶
義弟から正月の貰い物。熟成されてて旨かった。
田酒 特別純米酒
うーん…
匂いそんな無い
飲みやすい
軽快 なめらか
¥900
純米吟醸 百四拾
田酒らしい旨みとキレの良さ!
流石の出来栄え(*´꒳`*)
辛口だけど、しっかりとした旨味のあるお酒。いつ飲んでも、何と合わせてもいい。
友人に送ってもらいました。ありがてえ…。
田酒 純米大吟醸
すっきりしていて、すごくバランスが良く飲みやすい。味はアルコール感はほとんど感じず、ややフルーティな感じ。美味しいです。
田酒 特別純米酒 精米歩合55%です。さすが人気の酒だけはあります。柔らかな米の甘み。す〜っと喉に吸い込まれるライトな風味。良いですねえ。2017.11.4 自宅にて。
青森・青森市の酒、田酒!
古城の錦100%使用の純米吟醸!
おーこれまた旨し!(๑><๑)
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉
やや辛口タイプだが
穏やかで程よい甘旨味(ボリューム)
少しラムネ感あり?
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
田酒純米大吟醸
青森・青森市の酒、田酒!
純米吟醸・山廃!
山廃らしいやや酸味!
飲み比べは楽しのぉ〜(〃艸〃)♡
田酒 純米吟醸 百四拾
精米歩合50%
華想い
サラッとキレイな酒