田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りやバランスの良い味わいが特徴です。ラムネのような香りや甘苦さ、辛みと苦みのバランスが良く、さっぱりとした飲み口があります。さまざまな種類があり、果実の香りや旨味、キレなどが評価されています。
みんなの感想
純米大吟醸 四割五分
特別純米酒 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 華吹雪 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.11 1400円/720ml
12月20日開栓。特別純米の生酒は丁度1年ぶり。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッとドライ系で酸味に背後の甘味。余韻は比較的に強めの苦味に変化。生酒らしいフレッシュさと辛口感。2日目以降は丸みが出て旨い感。12月22日完飲。
かっつんオスフメ田酒!好みの感じでした(^ω^)♬
山廃 純米吟醸
甘酸味が程よく、ほのかな旨味で切れて行く。普通に美味しく頂けた。
田酒 百四拾
口に含んだ時は、フルーティーだがさっぱりした辛口が後から来て飲みやすい
田酒 純米吟醸 白 生酒
悪くない酸。旨みもある。飲む時期を間違えた。やはりこの手のお酒は暑い時期にスッキリ飲むのがいいのだろう。
純米吟醸 百四拾
安定の味。
甘さ、切れ、辛味、酸味、
すべて兼ね備えてバランスの良さは
ピカイチ。
またお会いできますように。
特別純米 生酒
火入れとは全く別のお酒。すっきりして果実のような旨みがあり、すっと切れていく。
田酒・純米大吟醸・四割五分(´∀`*)毎年この時期のお楽しみ😄香り、甘み、舌に残るピリ感、やはり田酒、さすが田酒、されど田酒、それでは、かんぱーい❗️
青森・青森市の酒、田酒!
華吹雪を使用した
特別純米酒・生酒!
おー!シュワピチ!
華吹雪独特の香りもたまらん!
コレは旨し!(๑><๑)
師匠に頂いたお酒
田酒 純米吟醸 百四拾
渋み強め
やや発泡感もありますね
つまみは選ぶが美味しいお酒です
田酒 特別純米酒
精米歩合55%
ふくよかで優しい味わい。インパクトあまりない。冷蔵庫から出して少し経ったぐらいが丁度いい。
特別純米
たまたまだったが、生と飲み比べができた。同じ田酒とは思えない違いが感じられたが、こちらは王道。美味い。
特別純米酒 生
初めての生。田酒らしいキレのある味わいよりも、香りがすばらしい。すいすい飲める1本。美味い。
すごい
田酒 特純 生 メロンの様な味わいとシュワっと感がなんとも言えない。旨い。
純米吟醸山廃
うまし
特別純米酒、山廃仕込、山廃の割に酸味なしの飲みやすさ、でも好き
純米吟醸
百四拾
純米吟醸
古城の錦
特別純米酒、ふっと入ってからの旨みとコメ感!
品がある美味しさ!!
純米大吟醸 山田錦40% 17度
一年間氷点下で保存熟成。去年飲んだときよりコクが増して、それでいて綺麗な酒質は変わらず。うまい。
フルーティでは無いのに華やか。上品な味。濃厚なのにスッキリとした後味。美味いね😋
純米吟醸古城の錦50
酸味のある吟醸香。含むとややアルコール感はあるもののそれを吹き飛ばすほどの旨味と酸味、少しの甘みがおしよせて、旨酸苦にてキレていく。酸味もあるなー。アルコールはそんな気にならない。いい酒です。