田酒

denshu

西田酒造店

みんなの感想の要約

西田酒造店の日本酒「田酒」は、特に純米吟醸や特別純米酒が評価されています。甘みが強く、美味しいと言われており、口当たりはこくがあり、キレの良い終わり方をすると評されています。また、芳醇な香りやそれにふさわしい味わいが特徴とされています。

みんなの感想

Rick14
2019/04/07

田酒 純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
ノブ
2019/04/07

田酒飴

小山商店にこんなのも売ってました。

★★☆☆☆
2
TJS
2019/04/07

純米吟醸 百四拾 桜ラベル

★★★☆☆
3
🍶すけさん🍶
2019/04/07

純米吟醸 山田錦 火入れ

★★★★☆
4
たっき
2019/04/07

今日は花見です

★★★☆☆
3
UnagiPai
2019/04/06

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
へたれおやじ
2019/04/04

田酒 純米吟醸 百四十
田酒 純米吟醸 山田錦 生

両方とも美味しいですね。
個人的に田酒は山廃 特別純米が
好きですが、これも激ウマ。
百四十は年々美味くなっているような、、、
香り、キレ、旨味、バランスが最高です。

★★★★★
5
あずぅ
2019/04/02

特別純米生原酒

★★★☆☆
3
なるとも父
2019/04/02

特別純米

★★★★★
5
tkz
2019/04/01

純米吟醸 百四拾 通称 桜ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.2 1900円/720ml
4月1日開栓、春酒(ぽいもの)リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ず甘酸味に若干の苦味。旨味は控えめで、全体的にライトだが、不足な感じはない。4月2日完飲。

★★★★☆
4
東洋美男子
2019/03/31

美味しい〜、キレもいいです、山廃もなかなかですな。

★★★★☆
4
おおぱし
2019/03/30

辛さが少し立って口切り直後はバランス悪い印象でしたが、飲み進めると絶妙な味わいに。美味いです。花見にはもったいない感じ。
純米吟醸 百四拾

★★★★☆
4
ogya
2019/03/30

うまい

★★★★★
5
にゃ☆
2019/03/29

見たことのない田酒だったので興味津々でしたが、いつも飲むものよりも酸味を感じました。

カラフルな方は香りがすごくフルーティ。

★★★☆☆
3
月猫
2019/03/28

田酒
ドライでクリア。でもしっかりうまみがあって後半膨らむ
酸味がアクセントで飲みやすさを演出
くせなし

勝駒
さっぱりでドライなアルコール感ある飲み口なのに、芯が通ってて飲み飽きない
落ち着き感あり。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/03/28

春の定番、田酒の百四拾・春ラベル。田酒にしては華やかな味わいが特徴ですが、開栓初日は渋めの味わい。余韻に仄かに感じるお米の甘めが明日以降の味わいの変化を期待させます。落ちたいた味わいが染みますね☆

★★★★☆
4
ゆっくり子
2019/03/27

すっきりさっぱりで飲みやすい!

★★★★☆
4
yusuke
2019/03/26

特別純米酒

★★★★★
5
miapin
2019/03/26

フルーティだけども辛い。好みではなかった…

★★★☆☆
3
KENTY
2019/03/26

四割五分 純米大吟醸
高精米らしくくせのない飲み口から、しっかり甘旨味が感じられる。温度が上がると少し甘みが強く感じる。

★★★☆☆
3
まつ
2019/03/25

田酒 特別純米酒
純米酒をしっかりと楽しめる。一口目は辛口を強めに感じたが、飲み進めるうちに旨味と苦味のバランスが良く感じた。食事と一緒に飲んだが、食後はマスカット感のある甘い旨味も出てきた。

★★★★☆
4
kazusan
2019/03/24

美味しい✨

★★★★☆
4
nyaganosan
2019/03/23

田酒は実はぬる燗が美味いよって勧められてチャレンジ

口当たりは柔らかいけど酸味が増してる
多分熱燗までするとバラけるんだろうなぁ
少しドライ感が増してる?

★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2019/03/22

ようやくオレも呑めました⤴️✨
2年越しくらいかな。
感無量^_^

★★★★☆
4
Youko
2019/03/22

さくらラベル

★★★★☆
4