田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
青森県の西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りが特徴で、さっぱりした味わいの中にまろやかさがあります。キレもあり、バランスの良いお酒と評されています。甘味、酸味、苦味がバランスよく感じられるお酒で、爽やかな甘味が爽快な飲み心地を提供しています。また、柑橘系の香りやリンゴのような酸味、旨味、渋みが感じられることもあります。一部は山廃仕込みや、特別純米酒として熟成されていることもあります。
みんなの感想
田酒 NEW year 2021
今更開栓。
1日目 香 なんか変な匂い
味 プルーンの様な。
2日目香 めちゃフルーティ
味 甘ウマじゃわー
3日目 アル感を喉奥に感じるが
もはや砂糖水。
こんなに変わる酒久しぶり。
うまー
純米吟醸 山廃
田酒・純米吟醸・生💚バナナ🍌のような甘さからよい渋みで喉越し❣️半年寝かせたせいか少しベリー感もあり美味い❗️それではかんぱーい❗️
田酒 純米大吟醸 秋田酒こまち
青森・青森市の酒、田酒!
華想い100%使用の純米吟醸・桜ラベル!
GWはずーっと宅飲み!(´・ω・`)ショボーン
広島はとっくに散ってるけど
青森は桜が満開かなー?
来年はみんなでお花見したいねー!(≧∇≦)
純米吟醸 百四拾(桜)
純米吟醸 百四拾 桜
弘前さくらまつり土産🧡ほのかな吟醸香、飲み口優しく上品な甘味、透明感のある旨味、酸味程良く淡い苦辛味でスゥとキレる。美味いわー😆淡くて華やかなお酒。田酒はなんでこんなにココロに沁みるのでしょう。
アテは紅葉漬🍁春と秋のコラボです。田酒は魚介類で間違いなし。
のみやすし!水系。
田酒 純米吟醸 レイメイ米
三ッ友恵~あおもり酒米プロジェクト
純米大吟醸 四割五分 秋田酒こまち
リンゴのような爽やかなお酒です。
嫌な甘味、ふくよか感は無く、ずっと飲んでいられる感じです。
三ッ友恵〜あおもり酒米プロジェクト〜八仙•田酒•豊盃×レイメイ•古城錦•豊盃
田酒 レイメイ 純米吟醸
価格:6,600円(税込) /3本
2021.04.21
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
純米吟醸 百四拾(桜)
華想い100%
◆冷や
【田酒 山廃純米】
¥3500円位
・軽やかでスイスイ飲める、重くない山廃純米。
・飲み終わりの余韻が長め
・開けて翌日からは少し重さが楽しめそう(*´ω`*)
田酒 特別純米酒
1500円。
スッキリとした飲み口と微かな甘味、食中酒にはいいが、、、
昼飲みにはむかないが、飲み飽きない酒。
純米吟醸桜ラベル
なんやかんや田酒。春限定。
うまい!うまい!うまい!
”最高級米「山田錦」と青森県産の酒造好適米「華吹雪」を掛け合わせて改良を重ね出来上がった”お酒とのこと
2021/4/19
田酒 純米大吟醸 古城錦
価格:2,868円(税込)
2021.03.23
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
さすが田酒ですね。おいしい。
純米吟醸 百四拾(桜)
おいしい酒倶楽部(八王子)
特別純米酒
サバ缶漬とともに幸せな気持ちに😋
ほのかにガス感あり。甘口。口に含んだ瞬間の香り最高。
純米吟醸 山廃
盛岡よ市で購入した「いぶり肉セット」。山廃でしょ🧡
穏やかな吟醸香、やや強めの乳酸を感じさせる酸、キレイな旨味、厚みのある甘味、上品なキレ。旨いねぇ😋田酒にハズレなし。勿論、いぶり肉に合わせると甘味も一層強く感じられます。
田酒 純米吟醸 百四拾(桜)
田酒 純米吟醸 百四拾
ただ飲みやすいだけではない。
この後味、嫌いじゃないです。
純米吟醸 百四拾(紅葉)
酵母 ー 度数 16度
酒米 華想い 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.10 1980円/720ml
4月8日開栓。桜ラベルの真逆のひやおろし感。微かに甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず酸っぱい酸味に、控えめな丸い旨味と甘味。最後は苦味。飲みすすめると濃厚だがドライな旨味と酸味のハーモニー。