田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
青森県の西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りが特徴で、さっぱりした味わいの中にまろやかさがあります。キレもあり、バランスの良いお酒と評されています。甘味、酸味、苦味がバランスよく感じられるお酒で、爽やかな甘味が爽快な飲み心地を提供しています。また、柑橘系の香りやリンゴのような酸味、旨味、渋みが感じられることもあります。一部は山廃仕込みや、特別純米酒として熟成されていることもあります。
みんなの感想
とても、綺麗な山廃。
乳酸の香りは、ほとんど感じず飲みやすい。
燗にしても美味しかった
純米吟醸 山廃
製造年月2021.9
720ml
純米吟醸 秋田酒こまち
週末もおしまい。日曜なのに山廃飲み比べ◎
大御所田酒と対するは若手蔵人が醸す吉田蔵u。
田酒は去年からでしたか、ラベルがリニューアルされました( *´艸)
田酒は強く吉田蔵は軽快!
酒米は青森の華吹雪かと。田酒のベーシック・特純でも使用される、端麗な田酒らしい酒米。
明るい口当たりなのに乳酸系の酸味と甘味、旨味が強めにグッと来ますが、余韻に苦味や渋味がないのであじわいの圧ほど飲みづらさはなく、むしろ淀みなく飲めるライトなモダン山廃(’-’*)♪
純米吟醸 山廃
田酒 純米大吟醸 四割五分山田錦 さっぱりした中でしっとり米の味を感じる。じわーっと身体にしみわたる感じがここちよいー
純米吟醸白。甘み酸味ややすっきり。
純米吟醸 渡船2号
純米吟醸山廃 磨き50% 久しぶりの『田酒さま』しかも、グリーン🟩ラベルの山廃で有りまする〜❗️グリーン🟩は初見でするよ〜しかも、山廃🏔 どんなもんで有りまするか⁉️
山廃にして、スッキリな味わいで、梨🍐風味〜ながらも、時折わたしは、山廃ですよ〜てコクが有りまする〜❣️本当は松茸の天麩羅でヤリたい所で有りまするGA〜‼️今日は家内が舞茸(養殖のスーパーで買えるヤツですね🍄)の天麩羅をやってくれて、『田酒』の味わいに良く合って、やっぱ、『田酒』は美味いですね〜^ ^v
純米吟醸 秋田酒こまち
製造年月2021.9
720ml
行きつけの酒屋で限定で置かれていたみたい。この味で3000円は安い!スッキリしていて程よい酸味。
青森・青森市の酒、田酒!
秋田酒こまち100%使用した純米吟醸!
あるとつい買っちゃう!(๑>◡<๑)
かなり酔っ払ってきて、写真がうまく撮れない🤣
田酒 特別純米酒
純米吟醸 百四拾 (紅葉) 華想い100%使用
田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉)
価格:2,066円(税込)
2021.10.18
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
田酒 純米吟醸山廃
控えめな吟醸香。甘酸っぱい甘旨酸の三拍子が絶妙ですね!
そして最後は辛&苦でスッキリキレる。
コクの効いたちょいとビターな味わいで杯が進みます!www
余韻が長くて旨い〜!
特別純米 華吹雪 55%
こうぜん
純米吟醸 古城乃錦
谷塚屋にてツレが購入
安定の田酒。
不味いはずかない。
甘旨まったりフルーティー(*´-`)
上げる必要なんて無いだろうと思ったけど、意外と古城乃錦がないし、ツレがご不満な様子なので…( ̄▽ ̄;)
因みにツレはこれだけではもの足らず、普通の特別純米を開け始めました。
さらっとプチプチフルーティーでめちゃ旨だけど、どんだけ呑むねん!(-""-;)
田酒マイクロバブル
「田酒 純米吟醸 秋田酒こまち」香りは控えめです。飲み口はスッキリで軽やかな旨みと甘みです。後味もスッキリです。
「田酒 特別純米酒」香りは控えめです。飲み口はスッキリですが、少ししっとりして瑞々しい旨みと甘みです。後味もふんわりした余韻が残ります。
田酒 特別純米酒
米の旨味が感じられる
鼻から抜ける香りが最高
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
精米歩合50%、alc.16
香り、旨味、酸味など抜群のバランス。旨し!
桜本商店(円山)で購入
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち ふっくらして優しい味わいがあり、優しくて柔らかな味わいが、いい感じ。雑味やえぐみもなく、余韻もすっーとしてていい感じ