田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
青森県の西田酒造店の日本酒「田酒」は、華やかな香りが特徴で、さっぱりした味わいの中にまろやかさがあります。キレもあり、バランスの良いお酒と評されています。甘味、酸味、苦味がバランスよく感じられるお酒で、爽やかな甘味が爽快な飲み心地を提供しています。また、柑橘系の香りやリンゴのような酸味、旨味、渋みが感じられることもあります。一部は山廃仕込みや、特別純米酒として熟成されていることもあります。
みんなの感想
スーッとうまっ!からのキレッキレ😋
これ美味しいですね♪
純米吟醸 百四拾 華想い 桜🌸ラベル
先週行きつけの酒屋さんで見つけて
買ってきました。
甘く華やかな口あたり、この季節にピッタリなお酒です。
年に一度の限定酒!斗瓶取り。なんの雑味もなく、香りだけがふんわり。甘くもなく辛くもなく、凄い。
スッキリ飲みやすい
特別純米
青森・青森市の酒、田酒
華吹雪100%使用
山廃仕込・特別純米酒
相変わらず美味し!(//∇//)
田酒 特別純米 生原酒
青森県内四社合同企画 第一弾 スプリングドロップ
田酒 純米吟醸
甘過ぎず飲みやすい
田酒 純米吟醸 生 うすにごり
純米吟醸 秋田酒こまち100%
600円
星4.0
華やか!フレッシュ
甘い感じながら甘くない
柔らかな旨味から程よい苦味
特別純米酒、山田錦。4合で2500円位した。
田酒 純米吟醸 うすにごり 生
開栓と共に甘い吟醸香が漂います。
上澄みは少しドライな甘旨味&チリチリ感。旨いですね!
澱を絡めて甘旨味マシマシから辛&苦でスパッとキレる。シルキーな呑み口な
大人のカルピス、ついついピッチがあがります!😁
田酒 純米吟醸 百四拾(桜)
スッキリにプラスして旨み、華やかさがありめっちゃ旨い😋
田酒 特別純米酒 山廃仕込
毎年のルーティーン、無事に今年もいただくことができました❗️😊
ほんのり乳酸チックな上立香、コクのある甘旨味と程よい酸❗️食中酒のスペシャリストは呑み飽きしない安定の旨さです❗️😁
雪冷えから上燗まで楽しめました〜❗️🤣
田酒 特別純米酒
特別純米酒
田酒の山廃
グレープフルーツの苦味
キレ良い
豚肉の油味とうまく合う
田酒も色々あります。こちらは青森県産の古城錦を使用した純米吟醸酒。清々しい切れ味はさすが田酒ですね。
「田酒」の純米吟醸酒。良い酒造りをしているのが舌でハッキリとわかる美味しいお酒です。
特別純米
山廃仕込み
4.0
旨味!!
飲み口柔らか
焼き魚との相性は抜群
香りの主張はないが、食中酒として最適
「田酒 SPRING DROP 特別純米 生原酒」酒米華吹雪を使った青森県の4蔵飲み比べの1本目。香りは控えめです。飲み口はフレッシュで甘みと旨みが程よいバランスです。後味はキレの良い辛みです。
昨年末購入したボトル。特別純米と飲み比べしたかったが中々四合瓶に出会えず。
田酒は良い意味で中庸な純米といったイメージだったが、これはやや粘度の伴った蜂蜜のようなボディに、華やかな香り、そして微発泡と。まるで而今のような雰囲気に驚く。日が経つ事に甘味は開いていく。
燗では青森っぽい素朴な旨味と酸のバランスが確かにあって、実家に帰ってきたかのような安心感がある。やはり攻守抜かりない。
大変美味ではあるが、多分、山廃田酒の方がもっともっと旨かった気がする。
田酒に外れはない事を再確認した一本。
フルーティな香り、でも特別純米らしいしっかりした旨味、雑味がないのでいくらでも飲んでいられます。
昨日ワクチンを打ってグロッキーなので、今日は投稿し忘れていた一杯で、心の中で乾杯しまーす。
シフクにて一杯