
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
田酒は、爽やかな味わいや柑橘系の香りが特徴的な日本酒です。さらに、甘みや旨みをバランスよく感じることができ、キリッとした余韻や苦味も楽しめます。飲み手によっては、芳醇な香りや南国系の味わいを楽しむことができる田酒もあります。また,古城錦や秋田酒こまちなどの酒米を使用しており、素材の味わいを引き立たせる工夫がされています。
みんなの感想
純米大吟醸 山田錦
ぶどうとリンゴのいい香り。瑞々しい甘酸から酸が少し伸び、その中から丸い旨がニューッと顔を出す。鮪赤身、甘旨。数の子、甘酸旨。サーモン、甘旨。いくら、均旨。アテて良し、アテなくても良し。まろやかに、そして豊かな旨の広がり。微辛を少し出しながらも気が付いたらいなくなっている意識させない切れ。んめえっすわ〜。この均衡は感動です。一年の始まりをこの酒で迎えられることに感謝したい。あけましておめでとうございます。
四合4100
ンマー( ̄∇ ̄)
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉
薄っすらと漂う甘めな吟醸香。
ジューシーな甘味、そして口いっぱいにまろやかでノリノリ〜な旨味が広がります😊
フィニッシュは苦&辛でスーッと長めの余韻でキレる。
久しぶりの紅葉ラベル、やっぱり旨かった〜😁
田酒 特別純米酒
控えめな上立香。でも田酒らしいあの香り😁
程よい甘味&旨味とコク、酸のバランスが絶妙。
そして食事への寄り添い具合がハンパない‼️
モダンな味わいに変化しつつある噂の『シン・デンシュ』⁉️
やっぱり旨い〜😁
ぴりぴりする
田酒 純米吟醸 山廃
前回飲んだ時に美味すぎて四合瓶が一瞬でなくなってしまったので、一升買って来ました。まだ残すってたのが奇跡ですw
純米吟醸 秋田酒こまち
栓開けた時からセメダイン的な果実の香りがする。
味は飲んですぐはフルーツの甘さがあるけど、すぐ辛さが強めに来る。芳醇辛口って感じかな、なんか久し振りな感じ。
純米吟醸 秋田酒こまち
2,035円
特別純米
今年も堪能できました。完熟フルーツの吟醸香、甘旨口かつ飲み飽きしないサッパリ感、冷蔵庫の都合で今回は残念ながら四合瓶で我慢。
純吟 百四拾(華想い) 紅葉口開け4.3 王林のアタック
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
開栓から日を開けても美味しいなぁ。
田酒 純米吟醸山廃
昨今はすっかり入手困難になりました。
久々の田酒の純米吟醸ですが、やはり美味いですね。
微かなガス感の後に来る強烈な旨味。
もはやツマミがいらないくらいの凝縮されたまろやかな米の旨味。しかしラストはスッと切れる。
もはや芸術です。
美味い、これに尽きる
田酒 純米吟醸 山廃
昨年に続いて我が家に登場〜🤣
ほんのり乳酸チックで穏やかな吟醸香。控えめだがバランスの良い甘旨味が広がってちょいとビターな苦&辛でキレる。
2日目、甘旨&酸マシマシ、苦と相まってグレフル感も⁉️😁
一升瓶にすべきでした…😅
特別純米酒 生 2021年 新酒
純米吟醸 彗星
酵母 ー 度数 16度
酒米 彗星 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.6 1925円/720ml
10月2日開栓。完全に「赤い彗星のシャア」。若干妖艶な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、辛口な味わいに甘酸味。背後の旨味を感じつつ、苦味も適度でキレ良く〆めて旨い。10月4日完飲。
田酒の特別純米、甘くてでもしまっていて美味しい純米酒です。
田酒 純米吟醸 山廃
田酒はお酒のホームラン王
定番 田酒
特別純米。
口当たりまろやかさわやか。
2022.09.12青森のホテルにて。飲みやすい、微炭酸?後味まろやかでちゃんとお酒感ある、スッキリしている、おいしい!!!
田酒 純米大吟醸 百四拾
※2022
純米大吟醸 秋田酒こまち