
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、酸味が際立っており、芳醇でキリッとした味わいが特徴です。穏やかな柑橘系の香りやコクのある甘旨味、程よい酸味が広がり、フィニッシュはスッとして余韻が長く、キレのある味わいが楽しめます。甘いイメージを差し置いて、旨さが残る銘酒として評価されています。
みんなの感想
スッキリ、辛口
🍁
純米吟醸 酒こまち
美味しい
雑味がなくて旨味しかないお酒
田酒 特別純米酒
これも好きです
12000円越えの純米大吟醸酒。なかなか出逢えないお酒です。お米のとろける旨味、甘味苦味酸味のバランスは至高、飲み飽きないコクとキレは見事な一本です。
すっきりな味わい、後味も軽め
少しの甘さがいい感じ
田酒 特別純米酒 生 2022年 新酒
今日のお供もコイツ。
田酒 特別純米
酒屋に行って失敗したくないから、コスパのいいコイツについつい手が伸びてしまう“笑“
ワールドカップ、日本に勝利を!!
新しい景色を見せてくれて!!
田酒 特別純米酒 生
フレッシュでほんのり青林檎を感じる立香。
爽やかでサッパリとした程よい甘旨味、新酒らしいフレッシュ感抜群な呑み口。
喉の奥での薄っすらチリチリ感、フィニッシュの苦渋もいいですね。😊
2年ぶりにいただきましたがやっぱり旨い。😋
凄く飲みやすいし美味しいお酒
青森・青森市の酒、田酒
国産米100%使用
精米歩合50%
山廃・純米吟醸
なんと美味い。
サッカー日本代表の吉田麻也の言葉を
思い出した。
言葉にならない。
北千住
純米吟醸
甘すぎず スッキリ
美味い
このままでもok 料理虎合わせてもok
田酒 純米吟醸
秋田酒こまち
これも美味しいです。
最初のアタックは吟醸香がして穏やかな甘さ、旨さで喉を通り苦味でフィニッシュします。
発泡は無いかな。日本酒だなあと感じながら田酒のバランスと良さが閉じ込められた一品です。
食前でも食中でもアテが無くても、スルスルと呑み過ぎてしまいます。
発泡 ほぼ無い
甘味 まあまあ
苦味 まあまあ
酸味 ほぼ無い
純米吟醸
アルコールあとで
精米歩合 あとで
酒米 秋田さけこまち
特別純米酒 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 華吹雪 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.11 1400円/720ml
11月30日開栓。4BY新酒リレー飲み。上立ち香は妖艶かつ爽やか。口当たりは微かな丸み。まず辛口系の強い味わい。背後の甘味はあるが、旨味が強めで生酒らしいフレッシュさと最後は強めの苦味で〆る。12月2日完飲。
田酒(でんしゅ) 特別純米酒 生
おいしい酒倶楽部(八王子)
2022 新酒 特別純米 生酒
製造年月2022.11
720ml
🌹本格焼酎 30度 口開け3.3ほぼ酒かす
🌹四割五分純大 山田錦 日本酒度-1 3410円 口開け4.25 甘めの田酒、コスパ悪い
田酒 純米吟醸 山廃
特別純米酒
うん〜安定の美味しさ!
田酒 特別純米
税込1,540円でクオリティーは、見つけた時点で手に取らずにはいられない逸品。
デイリーユース最強の日本酒です。
青森・青森市の酒、田酒
華吹雪100%使用
精米歩合55%
生酒・2021新酒
特別純米酒
今年も買えて良かった。
だって美味いんだもん。(*´꒳`*)
大吟醸 善知鳥。メロン風味、やや甘口淡麗。
純米吟醸 秋田酒こまち。やや酸味がたった感じ、キレ良し。