
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、特に純米吟醸や特別純米酒など、品質の高い種類が多く揃っています。フルーティーな香りや芳醇な味わい、スッキリとした後味が特徴であり、酸味や甘み、苦味などバランスが良く調和しています。吟醸香や旨みがしっかり感じられ、飲みやすい仕上がりであり、高価だけど美味しいと評価されています。華やかな香りやコクのある甘旨味が特に好評で、スッキリとした口当たりと程よい酸が魅力とされています。山廃仕込みやうすにごりなど、独特の製法や素材にこだわりが感じられ、上質な日本酒として評価されています。
みんなの感想
山廃…味に深みはあるが、決して飲みにくいことはない。
「純米大吟醸」百四拾
美味しかった(^O^)/
米の味がしっかりしていて、とても美味しいです
山廃純米大吟醸
忘年会の贅沢。田酒はやっぱり美しく美味しい…。山廃な分、より好みかも。
甘さはなく、どっしりしているのにスーッと染み込むように飲みやすい。やっぱコレだねー🎶
☆特別純米:
初めての田酒。
ちょっと、アルコール臭さが気になります…
@楽酒 燗も旨い
弁慶を使ってる!
田酒山廃、ぬる燗でいただきました。
やっぱ、美味しいですね。
純大限定四割五分
するする飲める感じ
香り高し
さっぱり
四日後香り良くなった気がする
10日後風味落ちる
純米大吟醸 百四拾 田酒
上立ち香は、ぷんっと果実様の吟醸香。青森県産酒造好適米「華想い」100%。旨味、甘酸っぱさ、アルコール感、全てのバランスが◎。常温で呑んだが、まろやかな味わいがすばらしい。
開栓3日目。今日は、冷と燗で。冷では舌に蜜に似た甘さを感じる。燗は普通?。常温=冷>燗。
昔購入
瓶をとってあったのでアップ
とにかくうまかった。
米の旨味が素晴らしい。
大吟醸でもしっかりとした味があった。
再び飲みました
とにかく、まろやかで優しい~(〃▽〃)
飲み易いですよ~
田酒の中ではさっぱり目、ラベル見なかったら気づかないかも。
ラベルがかっこいい。
辨慶100%使用。
田酒、特別純米。
締めの一杯に。
すでに酔っていて、嗅覚も味覚も麻痺しつつあったが、・・・
田酒 純米大吟醸 山廃
茨城県にて購入、1万円くらい
開栓初日
アルコールきついなぁ…旨味はバッチリきますけど
入手難度と値段を考えるとうーむ…自分みたいな素人にはまだ早い銘柄だったかな
開栓6日目
あまり変化しませんね、それだけ安定した酒質なんでしょうか
中々手に入らないお酒ですしゆっくり呑んでみます
初めて呑みました。
飛露喜といい、14代といい?????
うまいけど????
田酒 純米大吟醸 斗壜取
淡麗過ぎず、切れ・喉越し・ダレ無く
艶のある薫りも心地よい。
札幌 寿し ひでたか
フルーティーな香りとスッキリした飲みごたえ。冷やでオススメ。
[ 特別純米 ] 甘さはありますが、それ以上にキリッとした後味があり、飲みごたえがありますね。
山廃ながらすっきり
純米大吟醸 古城乃錦
今年のは甘旨(๑`・ᴗ・´๑)