
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
田酒は甘みとコクが特徴であり、フルーティーな香りがあります。口に含むと豊かな旨みが広がり、爽やかな酸味が後味を引き立てます。また、苦味や辛味がキレを与えており、飲みやすく華やかな味わいです。
みんなの感想
白こうじのお酒です。くせが若干ありますが、酸味がすっきりしていて夏にはぴったりです。
普通の山廃と思いきや青木酒店さんの頒布スペシャルでかなり貴重な生原酒です。ガツンときます!うまし♪
2015/6/8 地元の酒店より購入
新作 純米吟醸白 生
噂になっていた田酒の新商品です。
白麹使用の純米吟醸生。
華吹雪 55% 精米アルコール 14%
日本酒度 -3.5 酸度 2.3
甘酸っぱくて、この季節にぴったり。
開栓後数日経過。全体的に味がぼんやりし始めた。
早めに飲んでおけば良かったと後悔してます…。
特別純米酒
純米吟醸 百四拾
控え目な香りとスッキリした喉越し(*^_^*)
純米大吟醸 45%
特別純米酒
THE・酒
美味しかった
特別純米
田酒はやっぱりクセがある気がする。
香り甘めでコクがあると言うかなんと言うか。飲み込んだ時に香りが鼻に抜けず下に下がる感じ。このクセが旨いから良し。
旨甘!
田酒。特別純米です。
香り控えめ、酸味適度、甘さ控えめ、喉ごし良くキレます。それでいて米の旨味を感じます。最近の流行りの味ではないですが、これぞ王道、これぞ日本酒という感じで伝統さえ感じる味。目を閉じると田園が見えてきます。素晴らしい!美味しいですね!変化も楽しんでいきます。
日本酒飲み放題コースで、あっという間に飲み尽くされた…
おじさん達に大人気だ❗️
田酒
特別純米酒
自宅にて
田酒 特別純米酒 山廃仕込
冷や(常温)で飲むと
山廃らしい骨太さは若干あるが
軽快で飲みやすい日本酒
クセが少なく飲み過ぎてしまうタイプ
やや辛口
燗してみると旨いが
苦味と辛さ際立つ
味ノマチダヤで購入
(冷や/燗酒)
特別純米
田酒 純米吟醸 百四拾。青森旅行にて購入。先月2015年4月製造。
青森の旅行で飲んだ田酒 特別純米と全く異なる味わい。トロリ感なくサラサラ、香りも控え目、甘酸っぱく飲み口がスッキリ。辛味苦味もなし。
クセがなく普段飲みのお酒に適していると思います。
特別純米 山廃仕込。心地良いアルコール感、山廃らしい酸味とストレートな米の旨味。燗でキリっと締まった感じに。
田酒 桜バージョン。
香り良し、甘さあり、きちんとキレてバランスが良く旨い!一気に三合いってしまいました!ありがとうございます。残りは父に飲んでもらおうと実家に置いてきました。ありがとうございます。
米のうまさ満載のお酒です。
田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル
程よい吟醸香から〜の田酒ならではの旨味は流石!そしてスッキリ、キレます!まいう〜!
田酒 特別純米。蔦温泉旅館にて。
トローリとした舌触りでお米の上品な甘みが感じられる。喉越しでわずかな辛味。
非常にクセになる味だが、かといって料理の邪魔もしない。オンリーワンの味。
旅館の方に聞いたが青森でも入手はしづらいとのこと。
最近流行の微発泡旨味系の日本酒ばかり飲んでいたので、日本酒の幅広さに感服。
田酒 特別純米酒
お店の奥の冷蔵庫の隅にあるのを発見
今晩早速飲んでみます
純米吟醸
辛いかな?あんまり好みではない。
特別純米。古豪らしい味わい。強い肴に合う!
山廃は温燗が(๑`・ᴗ・´๑)
いつもは山廃か特別純米だけど、今日は純米吟醸の田酒。これはこれで美味しい♪
でも、一番は以前飲んだオレンジラベルのヤツだなぁ…
再販して欲しいなぁ。