獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、甘口と辛口の中間くらいで、フルーティーな香りが特徴的です。口当たりはやや甘みを感じるが、しっかりとした味わいがあり、飲みやすいと評価されています。山田錦を使用しており、磨き具合によって異なる味わいが楽しめるようです。また、フルーティーな味わいやフレッシュな香りが特徴であり、美味しさに定評があるようです。

みんなの感想

thashi
2025/01/01

9
獺祭 純米大吟醸磨き二割三分
202412
精米歩合23%
アルコール15%
酵母
旭酒造株式会社
山口県岩国市周東町獺越2167-4

★★★★★
5
shochan
2025/01/01

純米大吟醸磨き3割九分

★★★★☆
4
aishite_masu
2025/01/01

行くしかなかろう。

★★★★☆
4
yasu14
2025/01/01

スパークリング

★★★★☆
4
ハルせんせい
2025/01/01

🎍謹賀新年🎍

★★★★★
5
2024/12/29

うまーい

★★★☆☆
3
yu
2024/12/25

磨き3割9分

★★★☆☆
3
yu
2024/12/25

獺祭スパークリング

★★☆☆☆
2
かおり
2024/12/23

お店でいちばんの高級お酒

★★★★☆
4
サケオジ
2024/12/21

槽場汲み(ふなばくみ)純米大吟醸
磨き三割九分

すっと甘さが入ってきてすぐ抜ける爽快感。
熱燗でもより香りと甘さがひきたち、どちらも美味しい。

★★★★☆
4
たけし
2024/12/14

前から思ってたけど、
ホントに好き

★★★★★
5
tkz
2024/11/07

無濾過純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.10 2970円/720ml
11月7日開栓。R6BY新酒シリーズ。上立ち香は微かに華やかなもの。丸みのある口当たり。先ず、微かなチリ感に濃厚だが優しい甘味。フレッシュ&ジューシーで苦味の控えめで旨い。11月9日完飲。

★★★★☆
4
飲んだくれオヤジ
2024/10/26

大吟醸は美味い😋更にスパークリングで美味い😋かなり甘口でちょびちょび飲むには最高です。日本酒🍶ハマっちゃいますよ。

★★★★★
5
ふなたか
2024/10/19

獺祭のしぼりたて限定酒。磨き39%ですっきりとした綺麗な味わいだが旨味もしっかりある。微かな発泡、苦味がやや強め。とても美味しい。
4.5

★★★★★
5
ふくちゃん
2024/10/15

獺祭 純米大吟醸
磨き三割九分
720ml
2760円

★★★★☆
4
ひょろろ
2024/09/18

45
味がフルーティーでしっかりしてる
ワインのように味が強い
舌あたりは優しいのでするっと飲める

★★★★★
5
thashi
2024/09/17

9
獺祭 純米大吟醸45
202403
精米歩合45%
アルコール15度
旭酒造株式会社
山口県岩国市周東町瀬越2167-4

★★★★☆
4
まさびん
2024/08/30

純米大吟醸 磨き二割三分

★★★★★
5
かい。
2024/08/17

安定って感じ。甘すぎる。食事には合わない。

★★★★☆
4
ogya
2024/08/01

飲みやすい、華やか、5割の方が好き

★★★★★
5
あきじろう
2024/07/31

山口・岩国市の酒、獺祭BLUE
山田錦100%
精米歩合23%&50%
純米大吟醸

日本酒でなく清酒になります。
初のアメリカ生産なので
記念に購入してみました。
米は国産米山田錦。
味は国産より軽め
アルコール度数が14。
コスト的には高いが
記念なので。

★★★★☆
4
ふみ
2024/07/29

ふわっと軽くて甘いお酒
しかしコクはしっかり
和食にも洋食にも
頂き物の獺祭
やっぱり美味しい

★★★★☆
4
たくじ
2024/07/24

ぶちえらい@国立

★★★★☆
4
のものも
2024/07/15

歳かな、最近、甘いものもいい感じ。

★★★★★
5
らっしぃ
2024/07/12

獺祭 無濾過 純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み (山田錦)
甘味芳醇。ちょっと甘すぎる感はあるけど嫌味はない。★4.0

★★★★☆
4