獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、純米大吟醸や無濾過など、さまざまな種類の日本酒を提供しています。香り豊かでバランスの取れた甘みと酸味、フレッシュでジューシーな口当たりが特徴です。飲みやすく料理との相性も良いため、幅広いシーンで楽しめる日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

コタケ
2021/01/31

獺祭純米大吟醸スパーリング

★★★★☆
4
りょとかな
2021/01/31

磨いてるけど

★★★☆☆
3
Sanne
2021/01/26

Dassai 45 - More melon, grape and strawberry. A famous, but delicious junmai daiginjo.

★★★★☆
4
よっしー
2021/01/24

やっぱうまい

★★★★☆
4
トミー
2021/01/24

純米大吟醸45 冷や:ヨーグルトのような甘さからほんのり苦み
ちょっと大吟醸にしては全体的に中途半端なまとまりか

精米歩合45%
山口県岩国市

★★★☆☆
3
tkz
2021/01/23

純米大吟醸生酛45
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.10 1980円/720ml
1月23日開栓。獺祭でも生酛造りを始めたらしい。さて如何か。微かに色味?上立ち香は殆ど感じず。口当たりは結構サラッと。先ず丸いライトなクリーム的甘旨味にジワジワと酸味が強くなる。と言っても新政のワイン的な感じと言うよりそこまで酸っぱくなく、また、山田錦らしい若い苦味が出てなくて旨い。1月25日完飲。

★★★★☆
4
もりもん
2021/01/22

寒造早槽
純米大吟醸45

★★★★★
5
なおや
2021/01/22

王道の一つ。
香りはフルーティ。
一口目の甘さが凄い。
一瞬で飲み干せる美味しさ。

酒の秋山

★★★★★
5
山田大吟
2021/01/21

カプエチ香強く甘みあってキレもいい

★★★★★
5
けゆだこ
2021/01/17

ちょい甘い

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/01/17

純米大吟醸 スパークリング
甘い!

★★★☆☆
3
ドゥクシュ
2021/01/16

獺祭 寒造早槽

★★★★★
5
Ta2ya
2021/01/14

獺祭 純米酒大吟醸45 寒造早槽
精米歩合45%
1800円ぐらい。
華やかな香り。ふくよかで甘い味わい。雑味無く甘い余韻が続く。

★★★★★
5
えいすく
2021/01/12

獺祭等外
精米歩合 39%
アルコール分 16度
等外でも美味い😋

★★★★☆
4
かつおぶし
2021/01/12

純米大吟醸45

やはり安定の美味しさ。香りもフルーティで飲みやすく、コスパも良いと思います。とても満足。ただ贅沢になったのでしょうか。獺祭のような優等生も良いですが、ヤンチャ坊主も試したくなるのです。

★★★★☆
4
bakazu
2021/01/10

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

★★★★☆
4
yama
2021/01/09

お年賀
実家にて
相変わらず美味い
一瞬で無くなる

★★★★☆
4
もりもん
2021/01/09

等外

★★★☆☆
3
moto
2021/01/05

二割三分
スッキリクリア
7

★★★★☆
4
かね
2021/01/04

3.8くらいかな。
磨きに比べると点数が落ちるだけで美味い事には変わらん

★★★☆☆
3
かね
2021/01/04

言うまでもなくスッキリとした飲み口で美味

★★★★☆
4
かね
2021/01/04

最強!

★★★★★
5
製材屋
2021/01/04

純米大吟醸。磨き二割三分。
非常に美味しい❗️

★★★★☆
4
nyan
2021/01/03

純米大吟醸
山田錦
精米歩合45

★★★★☆
4
アキベ
2021/01/03

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分。やっぱりこれはうまい!

★★★★★
5