高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「高千代」は、華やかでフルーティーな香りが特徴であり、飲み口はシットリとしてパインのような甘みがあり、心地よい旨みが感じられる日本酒です。フルーティで飲みやすく、辛口で安定感があります。また、辛口な日本酒もあり、キリッとした辛さとスッキリした後味が特徴です。さらに、他にもフワーッと柔らかでさっぱりした口当たりや、淡麗フルーティーで青リンゴ風味の味わいなども楽しめます。新潟県内限定の高千代酒造の日本酒、「高千代」はさまざまなタイプの日本酒を楽しむことができるブランドです。

みんなの感想

あきじろう
2020/04/03

新潟・南魚沼市の酒、高千代!
魚沼産一本〆100%使用の純米大吟醸!
んー!新潟の酒らしい辛口!
ある意味本来の高千代!(≧∇≦)

★★★★☆
4
はちにん
2020/04/02

キレのある日本酒で、料理と合ってました

★★★☆☆
3
yutappi
2020/03/21

二回目。
甘口、みむろより甘いくらい。
でもバランスよし、美味しい〜

★★★★★
5
Oshikuru
2020/03/21

やっぱりフルーティで美味しい。

★★★☆☆
3
yutappi
2020/03/15

バランスよし、柔らかい、スラリと旨味が伸びる。
まルーイうまーい。、

★★★★★
5
nakkado
2020/03/14

甘く香り深い

★★★★☆
4
からすみ
2020/03/13

Takachiyo59 純米吟醸 雄町

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Youko
2020/03/13

新潟県内限定流通品 かどやの自販機で500円

★★★★☆
4
わんぽ
2020/03/09

Takachiyo59 はなふぶき まろやかな飲み口、華やかな香りと共に穏やかな飲み口。ドライでしゃきっと、スルスル飲める。

★★★★★
5
abc168
2020/03/08

4.1, sour and umami, 梨

★★★★☆
4
abc168
2020/03/08

應該要有桃味

★★★★☆
4
たにし
2020/03/07

キテレツ
酸味 辛口

★★★☆☆
3
AY
2020/03/02

純米大吟醸 秋あがり 無調整生原酒 一本〆

★★★★★
5
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2020/03/01

アルファベットTakachiyo CHAPTER ONE。一本〆100%。久々のポン酒家飲み。出張者のお土産。微かな濁り。上立ち香はラベルの色にも通じる青りんご🍏香。口当たり微かな辛味から、口に広がる酸味あるフルーティな甘み。切れ良し。久々の高千代だけど、美味いなぁ〜。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/02/24

Takachiyo59 CHAPTERⅢ AIMACHI 純米生原酒 飲んだ瞬間、ふわっと広がる旨み、まろやかな甘みと旨味、コクある美味しさ、そして透明感ある口当たり…美味しい

★★★★★
5
みかん66
2020/02/22

たかちよと愛山の想像通りの組み合わせ。

★★★★★
5
ねこぺん
2020/02/21

新潟県内限定おりがらみ生原酒 純米酒

強めの絡みと酸味、ほんのり甘み。
精米具合65%だからこそのしっかりした米の香りと旨味。
髙千代は美味しいなぁ・・・幸せ♪

新潟県内の酒屋さんにて購入

★★★★☆
4
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
寿司にあう
辛口

★★★★★
5
masabeatles
2020/02/09

純米酒おりがらみ生原酒
甘みほんのり、プチプチと発泡。まるでマッコリのような感じ。

★★★★☆
4
winwinns
2020/02/09

高千代「無調整生原酒」
旨味があって美味しい

★★★★★
5
たかさん
2020/02/04

高千代
純米酒
美山錦
菊屋で購入

★★★☆☆
3
Kazu
2020/02/03

ヘンテコな写真ですみません。
恵方巻のお供に飲みました。
一本〆

★★★★★
5
AY
2020/01/31

純米吟醸 無調整生原酒 愛山 新酒

★★★★★
5
キョホー
2020/01/31

フルーティ。純米吟醸。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2020/01/30

無濾過生原酒 純米酒
美味にクラシックだけど濃くて美味しい
おのころ五合 2020.01.30

★★★★☆
4