高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ナオ
2025/04/22

シンタカチヨINNOCENT扁平精米無濾過生原酒VtypeORIGARAMI。高千代で低アルはあまり飲んだことない記憶、酸味やや甘にがすっきり目の梨のような印象で発泡感あり。

★★★★★
5
サンタのおじさん
2025/04/11

森のくまさん
@新潟

★★★★★
5
Riko
2025/03/25

スッキリ美味しい

★★★★★
5
まんたろう
2025/02/17

新潟駅ポン酒館で購入
酸味少しあり
非常に飲みやすくお刺身等と合わせやすい

★★★★★
5
shimapyon
2025/02/15

新潟県内限定流通 高千代 純米大吟醸 南魚沼産 一本〆

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2025/02/02

59 Takachiyo 秋田酒こまち 純米吟醸
精米歩合59% 秋田酒こまち100%
アルコール分16度
製造年月2024.12
美味い、アルコール感低くバランスの良い甘さ
五十嵐酒店1.87k税込

★★★★★
5
サンタのおじさん
2025/01/30

無濾過生原酒 純米辛口
@新潟

★★★★★
5
GTK1028
2025/01/13

開けた時、ガスは無さそうなのにきめ細かいガスが内包。(見た目も見えない)
ひらがなのたかちよは良く飲んでいたけど、やはり高千代。フルーティ。
ひらがな高千代に比べるとキリリと締まったお味かな。

★★★★★
5
eddy
2024/12/13

高龍 生酒 おりがらみ
フルーティで軽い辛味がバランスが良く、生酒らしいプチプチ感の残る風味。

★★★★★
5
みや
2024/11/22

高千代の純米酒、新潟県内限定品スッキリ、やや甘口。
ちょうどいい!

★★★★★
5
酒呑老子
2024/11/21

ナマコウリュウ
オリガラミ Ver

★★★★★
5
たてちん
2024/10/15

高千代を扱う所でも流通が限られるコウリュウ。アル添だったんだねって誰かのレビューで知り、興味が沸いてきたところ発見即購入。しかも2200円!
冷酒からのスタートでは綿菓子の中に透き通る旨味と微かな酸味、キンキン過ぎない位の温度でマスカットや梨を感じる。
燗ではキレに特化して淡麗に振り切れる。旨味の主張もそこそこ感じられ、燗の方がガンガン飲んでしまう危険がある。つまりは大変心地良いということ。
アル添はお求め易いのも魅力だが、アル添を出荷できる自信がある証明にもなるので、臆せず手にとってほしい一本。

★★★★★
5
みねぴ
2024/09/29

高龍 朱 限定品 純々
十四代本丸をベンチマーク

★★★★★
5
わんぽ
2024/09/28

髙龗(高龍) 源 華やかで果実感のある香りが第一印象です。穏やかなガスが絡み、そして甘く、やや濃いめに入ってきますが、酸味や適度な苦み渋味により、きれいにキレる味わいです。フワッと広がり、キュッと締まる、そんな味わい

★★★★★
5
須藤の黒
2024/06/11

ポン酒館その2

うめー!

★★★★★
5
もっち
2024/06/03

シンタカチヨ E タイプ 始
ぶどうみたい

★★★★★
5
みや
2024/05/17

シン・タカチヨ 無濾過生 [知]

★★★★★
5
かげとら
2024/05/05

新潟の旅で購入。好みのタイプ

★★★★★
5
あんざ
2024/04/26

高千代の「美山錦」!
高千代全部好きだけどその中でもトップクラスに好き!
甘く微発泡、後味にお米の香りがフワーッときてたまらない♡

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2024/04/26

森のくま甘口。甘口。微発泡。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★★★
5
みや
2024/04/26

シン・タカチヨ 無濾過生 [始]

★★★★★
5
あんざ
2024/04/17

高千代の「華吹雪」!
ザ・高千代というべき甘さと、ほんのり微発泡、そしてお米の香りがフワーッとあとから来る良いお酒✨

★★★★★
5
Daiginjo
2024/03/31

Takachiyo 59 華吹雪 純米吟醸 無濾過
華吹雪 100%
精米歩合 59%
16度
高千代酒造 新潟

★★★★★
5
かずKAZ
2024/03/30

朱 無濾過 美味しい こういう酒に出会う幸せ

★★★★★
5
Daiginjo
2024/03/22

たかちよ 森のくまさん
精米歩合 59%
16度
高千代酒造 新潟

★★★★★
5