高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「高千代」は、華やかでフルーティーな香りが特徴であり、飲み口はシットリとしてパインのような甘みがあり、心地よい旨みが感じられる日本酒です。フルーティで飲みやすく、辛口で安定感があります。また、辛口な日本酒もあり、キリッとした辛さとスッキリした後味が特徴です。さらに、他にもフワーッと柔らかでさっぱりした口当たりや、淡麗フルーティーで青リンゴ風味の味わいなども楽しめます。新潟県内限定の高千代酒造の日本酒、「高千代」はさまざまなタイプの日本酒を楽しむことができるブランドです。

みんなの感想

たかさん
2020/07/03

たかちよ
純米酒
限定品 扁平精米 無調整生原酒 おりがらみ

★★★☆☆
3
ベム
2020/06/26

Takachiyo59 純米吟醸 出羽燦々

新商品。木や薬等、微甘い香。含香は一転フルーティな米に後から玄米。同蔵らしい濃ゆい甘味が伸びムスクや米香纏い、やや甘酸っぱ系の酸。少しもちゃっと感。微アル感とじわ苦味。キリキリに冷やした方がいいかも💦甘いけど気持ちスッキリ系。少し置くと変わるかな🤔

★★★★★
5
八兵衛
2020/06/21

59Takachiyo CHAPTER EIGHT 純米吟醸出羽燦々無調整生原酒 2800円/1800ml
スッキリした味わい。フルーティー香りもあって飲みやすい。

★★★★☆
4
ぶっちょおぉぉお
2020/06/20

高千代 純米 大辛口 無濾過火入れ
日本酒度 +19 酸度 1.5

★★★★★
5
ずんぐ
2020/06/20

確かに大人のラムネだわ。微炭酸感あり、甘みの後に辛さが来る。スッキリ感あり。ラムネだわ。爽やかにまいうー!一気に四合瓶飲み干しました。😁

★★★★☆
4
ずんぐ
2020/06/20

辛いわ。だって日本酒度19度なんだもん。刺身の為の日本酒というコンセプトなんだって。確かに今までで一番辛いかも?でもするっと入る旨いわ!なんか飲み疲れしないタイプ?

★★★★☆
4
コバマ
2020/06/17

59 Takachiyo 森のくまさん

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

甘くてフルーティ!酸味もあって爽やか!!

★★★★★
5
らび
2020/06/17

純米 紫 新潟県内限定 Pasteurized sake
タンク1本限りの醸造の特別限定酒。
1.8L価格2,750円 (税込)
関東甲信越酒類鑑評会でトップに選ばれた純米酒と同スペック。
旨味と酸味とキレの良さ月特徴的。
香りは穏やかでふくらみがあり、飽きのこない中辛口。冷酒からお燗まで、どの温度帯でも楽しめる。
精米歩合65%
アルコール度数16度
精米方法が通常の2倍の時間を要する扁平精米により通常の米の磨き以上の酒質を醸し出している。

★★★★☆
4
yukinko
2020/06/16

ご存知新潟は南魚沼のジャパン。久しぶりの星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ この、このね、大辛ということで少し構えてたけど、ジューシーな飲み口からの、実はオレ辛口やねんという、最高ーぢゃないですか😑

★★★★★
5
もち
2020/06/07

愛山✖️雄町2020 扁平米59%
純米吟醸 限定品

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2020/05/31

純米吟醸 新潟県内限定
無ろ過無加水一本〆
精米歩合53%
アルコール分17度
製造年月2020.05
スッキリして尖った所なし。
酒屋サンマート

★★★★☆
4
rocky628
2020/05/25

高千代酒造
たかちよ
限定品 扁平精米(歩合70)
雄町100% 無調整生原酒

★★★★☆
4
Yuki
2020/05/23

まろやかでフルーティ。
森のくまさん。

★★★★☆
4
AtanK
2020/05/17

純米酒 無濾過生原酒
原料米 美山錦 100%
精米歩合 65%(扁平精米)

★★★☆☆
3
自由に入れています
2020/05/16

たかちよ59シリーズ
森のくまさん
気がったら飲みおわってた‼️
500ミリだった‼️

★★★★☆
4
Sada−Kun
2020/05/10

たかちよ 純米酒 活性にごり無ろ過生酒 赤色清酒酵母使用 酵母が活きて、辛口のシュワシュワです^_^ 桃の味ではありません!

★★★★☆
4
ごましお
2020/05/05

59Takachiyo AIMACHI
近くの酒屋さんに置いてあり、即購入。
口の中に広がるフルーティな甘さとコクが飲みやすさを引き立てグイグイ飲んでしまう。
必ずまた飲みたい。

★★★★★
5
のりぃ
2020/05/04

色はロゼで甘みがあって、いわゆる女性的

★★★★☆
4
けいち
2020/04/30

高千代の一本〆
旨い❣️×10
もちろん高千代らしく爽やかな果実感ハンパないです。
リンゴやパイナップルかな🍎🍍😘

★★★★★
5
isaksson
2020/04/29

takachiyo 森のくまさん

★★★★☆
4
わんぽ
2020/04/29

59 takachiyo seasonⅡ 赤色酵母ロゼ 2020 すっきりして酸味も感じる。優しい甘みと軽〜く飲みやすい感じ。日本酒というか、ロゼですねぇ。

★★★★☆
4
さくら
2020/04/27

森のくまさん、限定、純米吟醸

★★★★☆
4
kenken
2020/04/22

限定だべよ~

★★★★★
5
ゆっき〜
2020/04/10

美味しくさらっと頂いた1本。本当にさらっと入って味の記憶がない。ごめんなさい🙏。でも、美味しく頂いたのは間違いなし。ごちそうさまでした。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/04/07

Takachiyo59 もりのくまさん 甘みと酸味のバランスもよく、香りも感じ、コメ感もあります。それでいて、後味もスッキリしていて、美味しいお酒です。

★★★★★
5