
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒「大信州」は、夏にぴったりの爽やかな香りが特徴であり、バナナやライチ系の香りが感じられます。口当たりは中程度でありながら、程よい甘味と旨味、酸味と渋味がバランス良く調和しています。余韻は旨味と渋味がしっかりと残り、後味も良好です。飲みごたえのある日本酒であり、様々な料理との相性も良いと評価されています。口に含むときの香りが強く、甘味は強そうに思われるものの実際には程好い甘さを持っています。また、燗にするとドライな印象が強くなるとの声もありますが、冷酒の方が良いという意見もあります。
みんなの感想
長野は松本 大信州 超辛口純米吟醸。辛口とありますが、信州らしい旨さもしっかりと乗ったお酒。美味しい。
超辛口 純米吟醸
辛口でキリッとしてながら、米の旨味と甘味を感じれます。
香り風味豊かなのに、キレキレ!
辛口純米酒♪
槽場 当日詰
赤鬼
大信州 純米吟醸スパークリング発泡性にごり生 酒米 長野産ひとごこち 精米歩合 59% お正月に開栓。後味に苦味が少々。
生酒(限定品)
大好きな「大信州」濁りスパークリングを祖師谷大蔵で入手!
濁り最高の味、さすがに愛して止まない大信州酒造さまです*\(^o^)/*
大信州 純米大吟醸
@藤乃家20141213
厳選純米吟醸山田錦
大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
美味いですね〜。
この時期だけなので、買えて良かったです。
純米吟醸 スパークリング 発泡性にごり ひとごこち
しっかりした米の旨味あるシュワシュワ〜(≧∇≦)
2014.12.19 翔さんで
純米吟醸 槽上詰め 初しぼり無濾過生原酒 ひとごこち
米旨味、程よい酸味と甘み、舌の奥で心地よいほろ苦さ。
2014.12.19 翔さんで
別囲い純米吟醸ひやおろし。第一感、美味しいよ。臭みがなくてスッキリしてる。邪魔にならないし、No.1にはなれないけど、誰からも嫌われないイイ奴って感じ!あり!@難波ひでぞう
番外品 絶品!
メリークリスマス!
香月 純吟中汲みおりがらみ生
スッキリな甘さとガス感。大信州はスッキリに特化した印象でしたが、コレはウマイ!!教えたくない衝動にかられます(笑)。
フルーティでフレッシュな酒です。
鑑評会出品用の大吟醸です。本数限定らしいです。
大信州 純米大吟醸 生原酒 仕込六号
濃厚な旨味とほのかな酸味、ほんのりと感じる甘味でとても美味しいです
本当に少しだけ発泡も感じます、それがまた絶妙ですね
シンプルながら情報たっぷりのラベルもカッコいいです
新橋の野崎酒店にて
別囲い純米吟醸番外品。純米大吟醸と純米吟醸をブレンドした贅沢なお酒。
香りはブドウ系の甘い香り、含むとしっかりとした甘旨味と少しの酸味、最後に辛味で綺麗に切れます。大吟醸の切れの良さと純米吟醸の味わいがミックスされたバランスの良いお酒です。これは旨いですね。味がしっかり乗っているので濃い味付けの料理にも合いそうです。
大信州超辛口純米吟醸
4号瓶1500円
超辛口とあるけど、香りも良くふくよかな旨味が楽しめました。
鰤しゃぶ、鰤カマ、鯨刺、蓮根つくね揚げと一緒に。
脂の乗った鰤とは辛口の酒が相性抜群!
スルスルと気づけば空になってました。
あつまさりとしてて、かなり飲みやすい!冷やでも熱燗でもいけそう!
辛口特別純米酒、スッキリ
長野の大信州 純米吟醸槽場汲み。やはり信州のお酒は旨い。滝の様に押し寄せる旨味…
フルーティだけど深みがあって美味しい