大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

大信州酒造の日本酒「大信州」は、夏にぴったりの爽やかな香りが特徴であり、バナナやライチ系の香りが感じられます。口当たりは中程度でありながら、程よい甘味と旨味、酸味と渋味がバランス良く調和しています。余韻は旨味と渋味がしっかりと残り、後味も良好です。飲みごたえのある日本酒であり、様々な料理との相性も良いと評価されています。口に含むときの香りが強く、甘味は強そうに思われるものの実際には程好い甘さを持っています。また、燗にするとドライな印象が強くなるとの声もありますが、冷酒の方が良いという意見もあります。

みんなの感想

ゅうゅう
2018/11/29

純米吟醸
槽場詰め

★★★★☆
4
KK
2018/11/28

仕込六号 純米大吟醸 生原酒
原料米:長野県産ひとごこち
精米歩合:49%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2018.11

★★★★☆
4
ATA
2018/11/23

辛口生酒
@小山商店1800円

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/11/22

生!

★★★★☆
4
yama
2018/11/19

初しぼり無濾過生原酒!!です‼フレッシュ‼

★★★★★
5
からすみ
2018/11/19

特別純米

串焼き鈿(でん)八王子

★★★☆☆
3
tanig
2018/11/19

めっちゃ辛口!
でも味わいあってええわー。

★★★★☆
4
万葉
2018/11/05

大信州花宙(純米吟時)。大信州らしい綺麗な味。

★★★☆☆
3
イーグ
2018/10/11

裕多加スペシャル
オータムフェストで飲んで美味しかったので購入。バランスよくて旨し!

★★★★★
5
ゅうゅう
2018/10/08

純米吟醸
手の内

★★★★☆
4
だみやん
2018/10/06

秋の純吟 ひやおろし やや燻製のかほり

★★★★☆
4
いけし
2018/09/29

これから呑みます!

★★★☆☆
3
ふうか
2018/09/29

華やかで王林のような香り 綺麗な甘み

★★★★☆
4
いそろく
2018/09/18

ひやおろし 純米大吟醸 金紋錦49

★★★★★
5
takapi
2018/09/17

手の内
ひとごこち

★★★★★
5
takapi
2018/09/17

番外品 別囲い
ひとごこち

★★★☆☆
3
takapi
2018/09/17

大信州 秋の純吟
ひとごこち

★★★★★
5
とべ
2018/09/14

普通

★★★☆☆
3
カブス
2018/09/11

やや辛口の淡麗。
スッキリとたんぱくな魚にあわせて◯

★★★☆☆
3
KENTY
2018/09/07

純米大吟醸 金紋錦49
出荷まで蔵元で7ヶ月間冷温貯蔵されている。
口開けは意外とフレッシュで、辛味がまずやってくる。程よい甘酸味で切れていく。
数日経つと辛さが気にならなくなってきた。綺麗な味で、美味しい水のような感じがした。

★★★★☆
4
おいたつ
2018/09/06

大信州のひやおろしと夏酒。迷いましたが夏酒チョイス。まだ夏は終わってない!!
想像通りのスッキリサラサラ夏酒でした。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/09/05

秋の純吟!

★★★☆☆
3
いそろく
2018/08/29

秋の純吟
好きです。

★★★★★
5
takki001
2018/08/28

純米吟醸 手の内 無濾過生詰

★★★★☆
4
かすり
2018/08/26

8/9日に飲みました。長野は松本市 大信州酒造 純米大吟醸 極。

★★★☆☆
3