大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

大信州酒造の日本酒「大信州」は、夏にぴったりの爽やかな香りが特徴であり、バナナやライチ系の香りが感じられます。口当たりは中程度でありながら、程よい甘味と旨味、酸味と渋味がバランス良く調和しています。余韻は旨味と渋味がしっかりと残り、後味も良好です。飲みごたえのある日本酒であり、様々な料理との相性も良いと評価されています。口に含むときの香りが強く、甘味は強そうに思われるものの実際には程好い甘さを持っています。また、燗にするとドライな印象が強くなるとの声もありますが、冷酒の方が良いという意見もあります。

みんなの感想

からすみ
2019/02/01

槽場詰め 生 純米吟醸 豊乃蔵

翔(国分寺)

新年会にて

★★★☆☆
3
からすみ
2019/02/01

槽場詰め 生 純米吟醸

翔(国分寺)

★★★☆☆
3
からすみ
2019/01/31

槽場当日詰め(新酒)純米吟醸

翔(国分寺)

新年会

★★★☆☆
3
和田JAPAN
2019/01/29

純米吟醸 手の内 生詰
旨味強い
口当たり柔らか

★★★★☆
4
すえ
2019/01/29

テスト

★★★☆☆
3
Mamoru.S
2019/01/23

飲み口スッキリ美味しい!

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/01/19

純米大吟醸 スパークリングにごり

★★★★★
5
にんにく卵黄
2019/01/13

スパークリングを牡蠣と一緒に。
たまらん!

★★★★☆
4
tamaki
2019/01/13

純米大吟醸 超限定酒 白ラベル
黒ラベルと比べてしっかり感があり旨味たっぷり こちらもおいしい

★★★★☆
4
tamaki
2019/01/13

純米大吟醸 超限定酒 黒ラベル
まろやかでこっくり甘くておいしい

★★★★★
5
ナオ
2019/01/07

樽酒。樽の香りが良いのー。

★★★★★
5
芝良太郎
2019/01/02

無濾過生原酒大吟醸、金紋錦。
コクというよりクドい印章。

★★☆☆☆
2
ゅうゅう
2018/12/24

超辛口純米吟醸

★★★☆☆
3
白狐
2018/12/15

大信州 掟破り 生詰
酒屋に1回しか入荷しないとのことで購入。
さすが大信州、旨い!

★★★★☆
4
くらり
2018/12/15

大信州 純米吟醸
信州安曇野産ひとごこち全量使用、信濃のテロワール。
酸味が効いていて、味わい深い。

★★★★☆
4
みやじい
2018/12/12

『純米大吟醸 生原酒 仕込六号』

★★★★☆
4
ku_kaoru
2018/12/12

純米スパークリング

★★★★☆
4
ヒマジン
2018/12/10

大信州 槽場詰め 純米吟醸 生
今年の新酒。香り、味ともに弱め。いつもの大信州のほうが旨いと思う。

★★☆☆☆
2
takey
2018/12/10

純米吟醸スパークリング
爽やかな口当たりと洋食にも合いそうな旨味と甘味が絶妙で美味しいお酒🍶

★★★☆☆
3
トムトムグッチ
2018/12/09

居酒屋にて

★★★☆☆
3
maga1964
2018/12/08

槽場当日詰
ひとごこち100%
酸味強い
後から米の旨味

★★★★☆
4
kohei
2018/12/07

ふくよか。バランス。 ざわ味

★★☆☆☆
2
まさやん
2018/12/06

大信州の掟破り生詰

★★★★★
5
Rick14
2018/12/01

大信州 純米大吟醸 掟破り 生詰

★★★★☆
4
雪月花
2018/12/01

大信州
純米吟醸生 槽場詰め 49%
程よい吟醸香 フレッシュな旨味 余韻を残しながらもスパッと切れる
素晴らしい

★★★★★
5