大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。

みんなの感想

よた
2020/01/30

さっぱり ちょっと苦いぐらいきりっ
後味なし うまい

★★★★☆
4
KAZZ
2020/01/23

大信州 超辛口 純米吟醸
少し雑味のある辛口かな?

★★☆☆☆
2
つとむん
2020/01/20

仕込二十九号 原酒(生)

★★★★☆
4
るーく
2020/01/19

超辛口 純米吟醸

★★★★☆
4
たに
2020/01/18

別囲い純米吟醸。番外品生。フレッシュで飲みやすい

★★★★☆
4
ナカジ
2020/01/17

スモーク感もあり、チーズなどと合う感じ

★★★★☆
4
ペケタツ
2020/01/17

コクのある辛口って感じかな

★★★☆☆
3
なるとも父
2020/01/04

槽場詰め純米大吟醸
初しぼり無濾過生原酒

★★★★★
5
Ken.K
2020/01/02

槽場詰め 純米大吟醸 生

上品で華やかな上立ち
爽やかな甘み広がる
キレ良し
うまい

★★★★★
5
マサオ
2020/01/01

純米吟醸 長野県松本市
大晦日に魚を買いに大船へ。
魚屋さんの近くの酒屋さん(菅野酒店さんかと...。)で購入しました。
大晦日は本マグロ等のお刺身とズワイガニと、元旦の夜は真鯛の昆布締めやカズノコといただきました!
お酒はほのかな甘みのあるしっかりとした味わいでした。
美味しかったです!
1700円ぐらい

★★★★★
5
Rick14
2020/01/01

大信州 掟破り
2018年 蔵出し熟成

★★★★★
5
白狐
2020/01/01

さすが大信州。
旨し!

★★★★☆
4
pav
2019/12/28

長野県松本市島立 櫓場詰め 純米大吟醸 ひとごごち
香りがいいですね。まさにフルーティー。上品な旨味。

★★★★☆
4
雪月花
2019/12/23

大信州
槽場詰め純米大吟醸 生
49%
吟醸香 旨味 切れ 素晴らしい

★★★★★
5
chanchi
2019/12/13

コクがある

★★★★☆
4
みねぴ
2019/12/13

槽場詰め 純米大吟醸
ひとごこち 生 49%
緒はな

★★★★☆
4
ゆう
2019/12/11

番外品
フルーティーで甘い。
とにかく美味しい

★★★★★
5
みやじい
2019/12/04

『大信州 豊乃蔵 槽場詰め 
     純米吟醸無濾過生原酒』

★★★★☆
4
なまけもの
2019/12/01

槽場詰め 純米大吟醸 生 ¥1980

★★★★☆
4
ちは
2019/11/16

甘すぎず辛すぎず。濃厚さもちょうど良く食事と一緒に楽しめる良いお酒。松本市の「風林火山」にて。台風19号の影響で大信州酒造さんも浸水の被害に遭われたそうで、売上の一部は寄付されると聞いたら頼まないわけには。それはそれとして相変わらず美味しい。

★★★★★
5
kenken
2019/11/10

手の内 純米吟醸 生詰
精米歩合 55% 16度
清冽さ 林檎の香り

★★★★☆
4
ゆかり
2019/11/09

ピリッとなるけど後からまろやかになる。酸味がある。面白い味。

★★★☆☆
3
さとし
2019/11/05

芳醇

★★★★☆
4
ゆう
2019/11/03

手いっぱい
上手い。
梅干しのような爽やかさ

★★★★★
5
voltage1996
2019/10/30

大信州
辛口特別純米酒 生詰

★★★★☆
4