仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

「仙禽」の日本酒は、伝統的な自然醸造法とモダンなアプローチを組み合わせ、さまざまな味わいを楽しめるようです。豊富な種類の中でも、特に「あかとんぼ」「線香花火」などが人気であり、それぞれに特徴的な香りや味わいがあります。華やかで酸味があり、フルーティーな香りや爽やかな口当たりが楽しめるようです。また、裏のバージョンも存在し、やや軽めの味わいも楽しめるようです。さまざまなシーンに合わせて楽しめる幅広い日本酒として人気があるようです。

みんなの感想

風早
2020/08/15

オーガニックナチュール2020

★★★★★
5
COACH
2020/08/14

純米大吟醸 朝日

★★★☆☆
3
しお
2020/08/14

炭酸バナナ
これはジュース

★★★★★
5
ショコラ
2020/08/12

朝日米✨

★★★★★
5
ニコル
2020/08/11

オーガニック ナチュール2020<0:nigori>
栃木県 株式会社せんきん
ドメーヌさくら・亀ノ尾
精米歩合90% アルコール14度
あっという間に呑み終えてしまい、写真には空ビンが・・・。
あまりにごり酒を飲むことはなかった(甘すぎる?)けど、これはスッキリしてキレもある。記憶に残る一本。

★★★★☆
4
rocky628
2020/08/08

仙禽 オーガニック ナチュール 
白(にごり)
ドメーヌさくら 亀の尾

にごりだがクリア感。
主張は控えめでスッキリな旨味。
精米90%のオーガニックな日本酒。仙禽の向かう方向が見えてきた。

★★★★☆
4
rocky628
2020/08/08

仙禽 オーガニックナチュール 黒
ドメーヌさくら 亀の尾
精米 90%

甘みの後にシャープな酸味、若干の苦味の余韻でフィニッシュ。

精米90%でもクリアな味わい、さすが仙禽。

★★★★☆
4
masa
2020/08/07

オーガニックナチュール。
生酛っぽい香りが微かにします。
甘さとか辛さとか突出した味は無く、まろやかな感じです。
精米歩合90%のお酒自体初めてですが、こんなに綺麗な味になるとは…。
アルコール度数14なのでスイスイ呑めて気づいたら無くなってました。

★★★☆☆
3
たかさん
2020/08/06

仙禽
オーガニックナチュール

★★★☆☆
3
T-Kaji
2020/08/03

仙禽
オ-ガニック ナチュ-ル 2020
価格:2,000円(税込)

2020.08.03
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

にごりバージョンとの呑み比べ用に購入。にごりバージョンと比べて芳醇で甘やか。

★★★★☆
4
ベム
2020/07/30

仙禽 オーガニックナチュール2020
0: nigori

穴空栓。梅干し、バニラ、キャラメル、甘酸香。シュッとキレのある酸味が骨格を成し非常にドライでシャープ。微少ガスが更に辛口にし甘味は後からほんのり程度。独特の乳酸系の甘香、炭酸水の苦味。滓混ぜ香とガス強。何かに似てる😅非ガス依存の硬質濁酒

★★★★★
5
Zion
2020/07/30

オーガニック ナチュール 2020 0:nigori
微発砲で雪だるまを思い出す。口に含んでから下の上で甘みと苦味を程よく感じられ、微発砲がすっきりしてくれる。

★★★☆☆
3
のぞさま
2020/07/29

モダン仙禽 無垢
開栓2日目
昨日よりいい味になってるような、変わらないような…

★★★☆☆
3
Zion
2020/07/29

オーガニック ナチュール 2020
無垢やモダンよりは苦味が強い感じだが、バランスは良い。

★★★☆☆
3
ニコル
2020/07/28

クラシック仙禽 無垢 2020 生酛
栃木県 株式会社せんきん
ドメーヌさくら・山田錦100%
アルコール15度 生酛・ 無ろ過原酒
あっさりしていて、呑みやすい。ゴクゴク呑んでしまった。もうない。

★★★★☆
4
からすみ
2020/07/28

かぶとむし(特定名称非公開)

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
T-Kaji
2020/07/27

仙禽
オ-ガニック ナチュ-ル 2020〈0:nigori〉
価格:1,800円(税込)

2020.07.27
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

想像以上にドライな味わい。食中酒向きかも。

★★★★☆
4
じーつー
2020/07/25

純米大吟醸 朝日
マスカット系ぶどうの爽やかな香り。微ピリの口当たり。張りのある酸甘が滑り込み、まろやかに広がる。微辛が現れたと思ったら、あ、さようなら。もういない。わかりやすく爽やか。角のないバランスが気持ちいいー。ワイングラスもいいけど、ぐい飲みのほうが酸が効いていい。ホタテのセビッチェ、酸甘馴染み抜群!枝豆、甘酸の順に。クリームチーズクラッカー、まろやか甘酸に。アテるとちょいちょい寄ってくれるのがうれしい。軽さが暑い日に正解。こりゃ、んまいっすねー。
四合1500

★★★★★
5
yutappi
2020/07/24

フルーティー、鮮烈、深みのある甘く濃厚な味わい。爽やかな発泡感もありうまい。
より冷えたものがスッキリと美味しい

★★★★★
5
yutappi
2020/07/24

発泡感あり、濃厚。スッキリしたキレもあるが甘みがどっしりしてる。うまあまきれくち

★★★★★
5
ちゃっぴ
2020/07/23

バルハチゴー
飲みやすい

★★★★☆
4
ショコラ
2020/07/23

七夕物語✨
🎋

★★★★★
5
あきじろう
2020/07/21

栃木・さくら市の酒、仙禽!
亀の尾使用のオーガニックナチュール!
精米歩合90%、蔵付酵母を使用らしいけど
この味でこの値段?
はっきり言ってオーガニックだったら
これでいいのか?
なんでもいいのか?
コレは二度と買いません。

★★☆☆☆
2
ショコラ
2020/07/16

雄町✨

★★★★★
5
コバマ
2020/07/15

かぶとむし

香り:アル感 ・★・・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ・・★・・有り

今年初かぶとむし!去年よりかぶとむし感ないかな🤔
味は濃いし、甘いんだけどアル感と酸味苦味も強い。すごく複雑な感じだけど、美味い。絶妙。4.3!

★★★★☆
4