
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、モダンな味わいやフルーティーさが特徴の日本酒であり、刺身や暑い日に飲むのに最適な酸味のある仕上がりと言えます。また、山田錦を使用した爽やかな香りや甘味も感じられ、飲みやすく、レモンやパインジュースのようなフルーティーな味わいを楽しめる日本酒です。
みんなの感想
20220425 栃木県さくら市 株式会社せんきん 仙禽 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒 令和四年壬寅二月四日 縁起物のお酒です。いろいろ細かい説明を酒屋さんのお姉さんがしてくださいましたが、、、、とりあえず仙禽らしい軽くて美味しいお酒です。
香、言い方悪いけどセメダイの匂い。どぶろくをイメージしたけどピリピリの酸味とほのかな苦味を感じ好み、旨い。やはり仙禽は美味しい。
オーガニックナチュール2022
2 杯目甘さが出てヨーグルト感ありあり。美味しい❗
仙禽 雄町 無濾過生原酒
すっきり。口当たり最高。
甘くて爽やか!
純米吟醸中取り無濾過原酒
程良い酸が効いて、得も言われぬ味わい。
2010/10
栃木・さくら市の酒、仙禽
山田錦100%使用
無濾過・生原酒・うすにごり
純米吟醸・SAKURA
桜は散ったけど
今年もええ出来ですなぁ〜(*´꒳`*)
来年も飲みたいです。
仙禽 Hope
STOP WAR.
無濾過生原酒
さくら OHANAMI
酵母 ー 度数 14度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 1728円/720ml
4月23日開栓。にごりリレー飲み。上立ち香は爽やか。口当たりはサラッと。炭酸のチリドライ感だが、優しい甘味を感じつつ、若干の苦味で〆めて旨い。4月24日完飲。
Hope! 希望 Assemblage Miracle 合わさる奇跡 しぼりたて直汲み無濾過生原酒
人見酒店にて購入
『Hope!』は売上金の一部を、日本ユニセフ協会に寄付するんだそうですよ。
一口目は白ぶどうジュース〜( ꈍᴗꈍ)
時間が経つとりんごっぽい〜(人 •͈ᴗ•͈)
刺盛りも赤坂飯店の回鍋肉しめじマシマシも同酢豚椎茸とパプリカマシマシも広島焼きも合う〜♥
ツレも★5つだそうですよ
ユナイテッドアローズコラボ
酸味があってじゅわじゅわ
オーガニック ナチュール 2022 生
モダン仙禽雄町2022
香爽やか飲んでピリッと酸味を感じ甘味が次に来る感じ。梨の甘味かな?美味しい
しずかな夕暮れ
静かの海
「仙禽 さくら OHANAMI」我が家でも桜が咲きました。香りはほのかに甘酸っぱい香りが香ります。飲み口はフレッシュで甘みと酸味で後味もスッキリです。
さくら OHANAMI
酵母 ー 度数 14度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 1728円/720ml
4月3日開栓。にごりリレー飲み。春だねぇ。上立ち香は爽やか。口当たりはサラッと。炭酸のチリドライ感だが、優しい甘味を感じつつ、若干の苦味で〆めて旨い。4月5日完飲。
クラシック仙禽。香よし。甘口。後味すっきり。最後の香りは軽い。美味しいお酒です。3.5~4
4.1🌹さくら🌸山田錦 口開け4.2 発泡苦目の桃
仙禽 オーガニック ナチュール ZERO 2022 活性にごり
初槽せめ
仙禽(せんきん)さくらOHANAMI
うすにごり 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
おりがらみ。白濁。
酸味がさわやかに薫。
口当たりは、酸味と甘味が軽快に喉越しに入って行く。^_^
仙禽のSAKURA。
昨シーズンは飲めなかったので、
初飲み。
柔らかな味わいで、
ほのかな酸味が心地良い。
アルコール度数14度だから
低アルなのかな?
そのお陰でもあって、
あっという間に空きました😅
購入額 ¥1801(720ml)
無垢
酸味、スッキリ。うまい
さくら OHANAMI
ちょっと衝撃。
微発泡?濁りがいいアクセント
日本酒っていう感じでなく、美味しいアルコールっていうイメージ。飲みやすくグイグイ飲んでしまいそうな悪いお酒