仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、さっぱりとした口当たりで、柑橘系の香りが特徴的です。酸味が強めで、飲みやすくスッキリとした味わいが楽しめます。夏にぴったりな酒米山田錦を使用し、爽やかな甘みと旨みが感じられます。一部のバリエーションでは特定の飲み方が推奨され、氷温や炭酸付加などの工夫が提案されています。

みんなの感想

tkz
2022/11/02

あかとんぼ 2022
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 亀ノ尾 雄町 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.9 1800円/720ml
11月2日開栓。前回は3年前。あまり好みの味わいではなかったが、いつのまにか混醸になって精米歩合も変わった。今回は如何か。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、仙禽らしい下支えの甘酸っぱい酸味を感じつつ、全体的にドライ感な味わい。若干の苦味で〆て旨い。11月4日完飲。

★★★★☆
4
mizuakira
2022/10/30

あかとんぼ

★★★★★
5
須藤の黒
2022/10/29

いつも通りの美味しさで!

★★★★★
5
マサナリ
2022/10/25

「仙禽 UAもみじ」香りはほのかに甘酸っぱい香りです。飲み口はシットリして甘酸っぱい味わいですが、後味はスッキリしてます。ユナイテッドアローズとのコラボです。

★★★★★
5
ふくちゃん
2022/10/24

フレッシュでエッジのきいた味わい。ワイングラスで飲むといい系。仙禽は鶴の事だそうです。

★★★★☆
4
ムー
2022/10/24

銘柄:仙禽 ひやおろし あかとんぼ 無濾過原酒
原料米:山田錦 60%・亀ノ尾25%・雄町15% (栃木県さくら市産)
精米歩合:60%
アルコール:14度
1800円
桜本商店円山

★★★★★
5
みや
2022/10/20

仙禽 線香花火

★★★☆☆
3
あーにゃ
2022/10/19

雪だるま

★★★☆☆
3
Endo
2022/10/18

無垢

★★★★☆
4
からすみ
2022/10/18

仙禽(せんきん) あかとんぼ
ひやおろし

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
tkz
2022/10/18

線香花火
酵母 ー 度数 13度
酒米 山田錦 雄町 亀の尾
精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.8 1801円/720ml
10月18日開栓、秋も深まる中、夏酒を飲む。線香花火は、山田錦、雄町、亀の尾の混醸。上立ち香は甘く妖艶。口当たりはサラッと。先ずライトなチリ酸味に甘味。若干の苦味がアクセントで柑橘系な甘味とジューシー感で旨い。10月20日完飲。

★★★★☆
4
ミッチー
2022/10/15

線香花火

★★★☆☆
3
マサナリ
2022/10/12

「仙禽 あかとんぼ」今年も無事捕まえました。香りは甘酸っぱさを感じる香りです。飲み口はスッキリでほのかな甘みと心地よい酸味で後味もスッキリです。

★★★★★
5
こまさ
2022/10/11

あかとんぼ 2022
酸です。豚とインゲンの炒め物とは合う

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/08

オーガニック ナチュール2022

★★★★☆
4
ニケ
2022/10/08

あかとんぼ 2022

★★★★☆
4
さきま
2022/10/07

赤とんぼ!
ちょと酸っぱい?おいしい💖

★★★★☆
4
あきじろう
2022/10/05

栃木・さくら市の酒、仙禽
山田錦 87.5%
亀の尾 12.5%
精米歩合 90%
ユナイテッドアローズコラボ
純米酒

ま〜人それぞれ好みがあるから
なんとも言えない。(^^;)

★★★☆☆
3
しおないと
2022/10/04

ややわざとらしい

★★★★☆
4
酒呑老子
2022/10/03

雄町

旨みあり。

★★★★☆
4
ねこぺん
2022/10/02

線香花火
メロンのような瓜のような夏の香り、スッキリとした酸。
先日家で開けたHOPEとは違うブレンドの雄町、山田錦、亀の尾のお酒です。

シフクにて一杯

★★★★☆
4
ブラックフィッシュ
2022/09/30

線香花火

★★☆☆☆
2
ちぃ
2022/09/30

夏のお酒
仙禽 カブトムシ
シュワシュワ

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/09/29

栃木・さくら市の酒、仙禽
雄町 5割使用
山田錦 4割使用
亀の尾 1割使用
精米歩合 麹米50% 掛米60%
アッサンブラージュ・線香花火

夏も終わったね〜(*´∀`*)
仙禽らしさ全開の酸_笑

★★★☆☆
3
ムー
2022/09/25

仙禽 純米大吟醸 朝日 1650円

★★★★★
5