仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、さっぱりとした口当たりで、柑橘系の香りが特徴的です。酸味が強めで、飲みやすくスッキリとした味わいが楽しめます。夏にぴったりな酒米山田錦を使用し、爽やかな甘みと旨みが感じられます。一部のバリエーションでは特定の飲み方が推奨され、氷温や炭酸付加などの工夫が提案されています。

みんなの感想

くらり
2023/02/15

モダン仙禽 無垢
くどさもきつさもない、とても綺麗なお酒。それでいて甘さと旨みがいっぱいに広がる。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2023/02/12

博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリな味わいの純米吟醸生🍶

★★★★☆
4
uuukey
2023/02/11

グリーンナチュール

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/02/11

田中仙禽
田中六五と仙禽の融合
生酛造り

★★★★★
5
mizuakira
2023/02/11

グリーンナチュール

★★★☆☆
3
vanagon1015
2023/02/10

立春朝搾り 純米吟醸 生酒
令和五年癸卯二月四日
フルーティ、とび跳ねる旨さ

★★★★★
5
TJS
2023/02/10

仙禽✕UNITEDARROWS
UAうさぎ

★★★★★
5
cha3
2023/02/10

立春仙禽
うすい…

★★★☆☆
3
鏡花
2023/02/10

本日ふたつ目の立春朝搾り。栃木のお酒。これは、日本酒生感が強い。酸味強めかな。

★★★☆☆
3
AY
2023/02/10

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2023/02/09

モダン仙禽 亀ノ尾2023

お米の味がうっすら感じますが、まるで白ワインの様です。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
こまさ
2023/02/07

純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
軽いセメ臭、丸い甘みの旨み、旨いかも

★★★★★
5
Bonjour _Kohei
2023/02/05

仙禽純米吟醸生原酒立春朝搾り
ご存知名門酒会の企画立春朝搾り。

香りは純米吟醸生原酒としては抑えめ。粉っぽい米感が僅か、奥に吟醸のリンゴ的な感じも本当に良くとってみてもごく僅かに感じる。

味わいは、辛口で軽快だが、旨みを感じる。ガス感が少しあり絞り縦のぴちぴちした感じも強くないがあり、洋梨や青リンゴ、そして案外バナナも軽快に乗っている。グレープフルーツも軽めにあるだろう。酒粕の粉っぽさも感じるが甘い感じは少なめ。

酸はある程度主張があるがあくまで軽快な感じであり、生原酒なのでモダンに少しだけ酔ったものと思われ、火入れしたらクラシックに近いのかもしれない。

案外にして飲み疲れずスルスル進む酒。食事も比較的新鮮なテイストのものなどに合わせやすいか。

★★★☆☆
3
atsu
2023/02/05

仙禽の朝搾り。
苦労して醸し出された日本酒なのに口開けから抜栓時に景気良く鮮やかな乾いた力強い瓶の中から弾ける音が呑みての耳に此れはと期待させる。
微香。軽快な呑み口、力のある酒感。呑み過ぎる。^_^

★★★★☆
4
かっぱちゃん
2023/02/05

にごり

★★★☆☆
3
みどり
2023/02/05

2.8?2023年の立春朝搾り。純米吟醸生原酒。はせがわ酒店日本橋店で。さとこにも自宅に送った。微炭酸。香り控えめ。後味スッキリ。スイスイいける。

★★★☆☆
3
しのぶ くん
2023/02/05

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
令和五年癸卯二月四日

★★★★★
5
ショコラ
2023/02/04

🍁

★★★★★
5
Katy
2023/02/03

仙禽3種飲み比べ

★★★★★
5
tekoちゃん
2023/02/02

モダン仙禽無垢

★★★★☆
4
ゆうすけ
2023/02/01

甘め!飲みやすい

★★★☆☆
3
HaRu9
2023/01/31

純米大吟醸 朝日 生酒
華やかなであっさりとした飲み口。

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/01/30

立春しぼり 口開け4.2ナイアガラワインの様

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/01/29

UA. 1st 2023Ver
精米歩合90%
アルコール分14度
9割でこのお味は流石
心地よい甘さ、フルーツ感は抑えめ?
山田錦×亀ノ尾の贅沢さ
カネセ商店 2.3k税抜

★★★★☆
4
マスカラス
2023/01/29

仙禽・赤トンボ❗️ワイン🍷かな洋食に最高❗️それではかんぱーい❣️

★★★★☆
4