仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、さっぱりとした口当たりで、柑橘系の香りが特徴的です。酸味が強めで、飲みやすくスッキリとした味わいが楽しめます。夏にぴったりな酒米山田錦を使用し、爽やかな甘みと旨みが感じられます。一部のバリエーションでは特定の飲み方が推奨され、氷温や炭酸付加などの工夫が提案されています。

みんなの感想

へたれおやじ
2023/01/28

モダン仙禽 無垢 生酒
お〜旨い!DATE7で足りず口開けし3合を呑んじまいました。甘ウマが少し酸味が良い感じです。これもサラサラで食中酒だなあ。酔い!

甘味 まあまあ
酸味 まあまあ
苦味 あまりなし

酒米 山田錦
アルコール度 14
精米歩合 麹米50 掛米60

★★★★★
5
しのぶ くん
2023/01/28

赤とんぼ 2022

★★★★★
5
まっつん
2023/01/28

熱燗。とても飲みやすい。

★★★★☆
4
さられ
2023/01/27

無濾過生原酒
しぼりたて新酒

フルーティさと、後味のまったりじゅわっとする感じ!

★★★★☆
4
tkz
2023/01/26

雪だるま
酵母 ー 度数 13度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.11 1728円/720ml
1月28日開栓。新酒・にごり酒リレー飲み。上立ち香は非常に爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずチリチリ酸味にドライ、ジューシー感。濃厚な甘味を感じつつ、オリの若干の旨苦味で〆めて旨い。1月30日完飲。

★★★★☆
4
みや
2023/01/26

仙禽一聲

★★★★☆
4
こまさ
2023/01/22

モダン仙禽亀ノ尾
直汲み おりがらみ
セメ臭、酸だね

★★★★☆
4
海海
2023/01/16

クラシック無垢 生酛無濾過原酒

こいつはクラシックと言うだけあって、生酛の強烈な酸味が効いている!
嫌いじゃないよ。食前酒にいいね!

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2023/01/14

雪だるま。濁り。仙禽の味。優しい甘味。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
Ryu
2023/01/14

初槽
あらばしり

★★★★☆
4
しゅう
2023/01/14

仙禽 オーガニックナチュール2022ZEROにごり
せんきん 栃木県

まずは混ぜずに飲んだ。酸味がかなり強い。
超すっきりのお酒。超スッキリの甘くないワインのようにも思える。
少し混ぜて飲んだが、やはり酸味がかなり強い。
美味しいのは美味しいがもう少し甘みがほしい。
発泡が薄くなってきても、やはり酸味は強い。

さらに発泡が薄くなったら、酸味は少し和らいだかも。この酸味がチーズによく合った。

★★★☆☆
3
HaRu9
2023/01/12

初槽 なかどりしぼりたて新酒生酒

★★★★☆
4
ROXY
2023/01/11

2本目はモダン仙禽。
洋食の際、ワインの代わりにと思って購入したがそれは仙禽に失礼だった。
ワインなんか目じゃない程の旨さ。
雪冷えまで冷やした方が美味しい時間が持続する。
無論、ワイングラスで。

★★★★★
5
ROXY
2023/01/11

先ずはクラシック仙禽。
私の中でのスタンダードオブスタンダード。
和食好きなので、出汁や僅かな塩気を下支えしてくれて旨味を一層膨らませてくれるこのお酒は無くてはならない存在。
生酛造りらしい複雑な味わいも◎

★★★★★
5
からすみ
2023/01/09

仙禽(せんきん)× UNITED ARROWS
2023干支ボトル UAうさぎ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ヒロ
2023/01/08

仙禽 雪だるま
さっぱり。かなり発泡系。
3.5

★★★☆☆
3
domy
2023/01/08

仙禽 純米大吟醸 朝日 2020

★★★★★
5
クリュグ
2023/01/08

雪だるま

洋梨、ヨーグルト、クリーミー

★★★★☆
4
しのぶ くん
2023/01/07

仙禽 初槽 せめ
しぼりたて新酒 生酒

★★★★★
5
しのぶ くん
2023/01/07

仙禽 初槽 なかどり
しぼりたて新酒 生酒

★★★★★
5
しのぶ くん
2023/01/07

仙禽 初槽 あらばしり
しぼりたて新酒 生酒

★★★★★
5
しのぶ くん
2023/01/07

仙禽 × UNITED ARROWS
UA 雪だるま

★★★★★
5
梅乃丞
2023/01/05

せんきん×ユナイテッドアローズ
貴醸酒にごりの「UAうさぎ」
濃いめの甘々スパークリング

穏☆☆☆★☆華
甘★☆☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽★☆☆☆☆重

★★★☆☆
3
s.g.
2023/01/05

雪だるま

★★★☆☆
3
aki
2023/01/04

オーガニックナチュール2022
精米歩合90% アルコール14%
かすかな柑橘系の香り。酸が効いたほのかな柑橘系の味で、キレイでスッキリした味わい、少し麹の味も感じる。

幻の酒米「亀の尾」を使って、精米歩合90% 木桶仕込み 生酛作り 蔵付き酵母&「ドメーヌ」と言う考え方も素晴らしい酒蔵

★★★★☆
4