仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造「せんきん」の日本酒「仙禽」には、様々な種類があります。口コミによると、線香花火やあかとんぼなど、さまざまな味わいが楽しめるようです。特に、華やかな酸味や爽やかな香り、洗練された酸味などが特徴的であり、飲みやすいと評価されています。秋に最適なコンディションで熟成されているため、秋の夜長を感じさせる味わいもあります。また、爽やかな青りんごのような香りや、果実香が落ち着いて深まるといった楽しみ方もあるようです。線香花火やレトロ、モダンなどの種類があり、それぞれ異なる特徴を持っているようです。整った口当たりや後味の良さなど、様々な面で高い評価を受けている日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

せーちゃん
2023/05/16

さくら、情報館、にごり

★☆☆☆☆
1
らっしぃ
2023/05/12

仙禽 初槽 中取り 無濾過生原酒 直汲み
華やか、酸味強い。甘いかと思いきや意外とすっきり。ヨーグルトの上澄みに近い? ★4.0

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/05/09

関町セラー
薬のようなピリッと感。口の中でカッと広がる。

★★★☆☆
3
mizuakira
2023/05/07

仙禽一聲

★★★★★
5
AI
2023/05/07

さくら(OHANAMI)

★★★★★
5
Tomo Utsunomiya
2023/05/06

スパークリングが好きな人にオススメです

★★☆☆☆
2
ナオ
2023/05/06

純米酒雄町。酸味やや辛口ジューシー後味やや軽め。

★★★★★
5
shimapyon
2023/05/06

仙禽 Hope! 希望 Assemblage Miracle(アッサンブラージュ・ミラクル) 合わさる奇跡

明るい未来は必ずやってくる!

★★★★★
5
あみけん
2023/05/01

GWの一本目。3種の酒米亀の尾、山田錦、雄町で色々な希望と期待Hope。
仙禽お馴染みの甘酸っぱい柔らかな飲み心地。

★★★★☆
4
Nami
2023/04/30

モダン仙禽 雄町
栃木県

キリッとした味わいと酸味が素晴らしく、食中や食後などタイミングを選ばず色んな場面で楽しめそうです。醸し人九平次が好きでしたが、手を出しやすい価格帯で良いお酒を見つけました。

★★★★★
5
はなれ
2023/04/30

初手の甘さとそのあとの辛みの変化が早くて、そのジェットコースターに合わない人はつらそう

★★☆☆☆
2
しのぶ くん
2023/04/30

仙禽 × UNITED ARROWS
UA さくら吹雪 2023

★★★★★
5
zktodub
2023/04/29

純米酒 雄町
原料米 雄町8割使用
    山田錦2割使用
精米歩合 麹米50%掛米65%
仕様無濾過原酒

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2023/04/29

クラシック仙禽 無垢
仙禽は以前から気になっていましたが、馴染みの日本酒バーで初めて頂きました(^-^)
旨口ですが、その名の通り雑味がなくとてもピュアな味わい❣️

★★★★★
5
こまさ
2023/04/28

初槽 なかどり
ミルキーな香り、微発泡感、甘みと苦み、旨い

★★★★★
5
へたれおやじ
2023/04/27

クラシック仙禽 無垢
始めての町田酒造さん。
始めのアタックは甘旨酸味お口を支配します。フィニッシュは酸味でキレていきます。
陽ノ鳥に近い印象でした。あー生酛なんですね。だからか!

発泡 あまりなし
甘味 強め
酸味 強め
苦味 あまりなし

精米 麹米50 山田錦
   酒米60 山田錦
酒米 ドメーヌさくら、山田錦
アルコール度 14

★★★★★
5
マサナリ
2023/04/25

「仙禽一聲」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリでジンワリとした旨みと甘みです。後味に少し辛みの余韻がきます。

★★★★★
5
森之風
2023/04/22

仙禽 UA.1st 2023Ver.
ユナイテッドアローズとのコラボ酒。澱んだアンバー。柑橘系の香り。酸味はベースにありつつ、渋みの乗った濃厚味わい。甘みもありつつ辛みもはっきり残る。仙禽にしては重い。複雑系。ワイングラスで飲む方が楽しい。

★★★★★
5
るいしゃん
2023/04/22

シュワっと美味しい

★★★★☆
4
みや
2023/04/19

仙禽 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
みや
2023/04/19

仙禽 UA.1st 2023Ver.

★★★★☆
4
しのぶ くん
2023/04/18

Hope! 希望 2023

★★★★☆
4
しのぶ くん
2023/04/18

仙禽一聲 無濾過生原酒

★★★★★
5
tommytommytommy
2023/04/15

グリーンナチュール ドメーヌさくら 亀の尾 精米度90% アルコール度10度 低アルコール度優しい感じ 青リンゴの香

★★★☆☆
3
おだづもっこ
2023/04/15

仙禽 初槽 なかどり
初めはどろりとした、濁りもあり
フレッシュでしゅわしゅわ感
日が経つと、まろやかながらキレ良い

また機会あれば飲みたい

★★★★☆
4