
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は線香花火やパイン系の味わいが特徴的で、夏に爽やかに飲むことがおすすめです。裏を飲むと全く違った表情を見せることもあり、大人な味わいを楽しめます。さらに、味や香りは爽やかでサッパリとしており、飲みやすさがあります。また、いくつかのバリエーションもあり、それぞれ特徴や個性が異なるので、飲み比べて楽しむことができます。
みんなの感想
仙禽一聲。ドメーヌさくらと山田錦の掛米(多分)。ドメーヌが強くてドルチェぽい感じ
仙禽のファーストタンク せめ
と言うが、酸味は弱く甘みも控え目、美味しいが‥‥。
雄町 ひたすらすっきりきれい。きれいな酸好きな皆さん、飲みましょう!
仙禽 にごり酒
にごりとは思えぬさっぱ
したにごり。
酸味があって飲みやすい
雪だるま(にごり酒)
前回の鍋島で今年最後かと思いきや、大好きな仙禽のにごりを見つけてしまいました😆一升瓶しかなかったですが、勢いで買っちゃいました😅今日と明日で飲みきらなければ❗
味はもう言う事無しです👌これからにごりの季節楽しみです✨
来年もどうぞよろしくお願いします🙇
霧降のにごり
雪だるまもし買えなくてもほぼ一緒な感じなのでこっちでもいいかも^_^
すっかりにごりにはまってしまったな。
初槽 直汲み あらばしり
程よい酸味が最高!
雪だるま
しゅわしゅわ〜
クリアな味わい、フルーティーな香り。安定の美酒です。
雪だるま
どぶろくを薄くした感じ
あと少しスパークリング
①生もと 亀ノ尾 50%
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③休日なので五時からキッチンドランカー◎ 香りはとても爽やかなのに、生もと特有の絡み付くような酸っぱ甘さで、日本酒飲んでる~って感じです☆
雪だるま
精米歩合:50%
ドメーヌさくら・ひとごころ
仙禽 雪だるま(にごり酒)
久しぶりに美味いにごり酒を飲んだ♪
バランスの良い酸味と甘味‼︎ 甘過ぎないのがいい
ドルチェ・ブーケ 無濾過生原酒
もうこれ白ワインじゃん?って第一印象だけど米の旨さも確かにある。仙禽ならではの酸味の強さが◎
仙禽 雪だるま(にごり酒)
麹感のあるスッキリした甘味
シュワシュワ微炭酸で
クリーミーで滑らかな喉越し
アルコール度数/12度なので
スイスイ飲める(旨い)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
霧降 特別純米酒 無ろ過原酒
程よい酸味と甘味。
仙禽 無垢
雪だるま 食事にすら合わせられそうなにごり
栃木・さくら市の酒、仙禽!
無濾過原酒の無垢!
いつも酒販店で購入〜!
口当たりの良い程良い酸味!
華やかな香り!
こりゃ〜美味い!♪( ´▽`)
きもと 亀ノ尾 生原酒 先に酸が来て少し遅れて甘みが広がる、バランス良し
クリーミィーですね〜。甘酸っぱい仙禽はとっても大好き。感謝!感謝!
おおおっと撮影前に吞み切ってしまった
\(^o^)/
亀ノ尾。
渋みと軽い辛味の後に旨味とほのかな甘味。
喉越しは、ドッシリ。
曲者。
私は、好きだが。
評価は、別れるかな。
仙禽 雪だるま (にごり酒)1800ml
ラベルがいいねぇ、まるでカルピスでした。
日本酒の新たな可能性を感じたドルチェ・ロッソは止められない美味さ。
生酛 亀の尾 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ