仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造、仙禽の日本酒は、伝統的な自然酒造りと現代的な要素を取り入れたMODERNな味わいが特徴です。瓶内二次発酵を経ており、シャンパーニュのような爽やかな気泡と果実香が楽しめます。酸味がバランスよくあり、甘みや苦味も感じられる華やかな口当たりの日本酒として人気があります。また、季節ごとに異なる酒も展開しており、秋にはあかとんぼや線香花火など、秋の味わいを楽しむことができます。飲みやすく、爽やかな味わいが特徴とされています。

みんなの感想

robina
2016/02/05

モダン仙禽 亀ノ尾
裏ラベルにクリーンな酸味と美しい甘味を追求しましたと書いてありましたが、その通りの美味しいお酒でした‼️

★★★★★
5
Luke
2016/02/05

独特な風味がある日本酒ですが美味しいですね♪
お値段も手頃なのでコスパの高いお酒です。

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/02/03

クラッシック 仙禽 亀の尾
無濾過原酒・瓶囲い瓶火入れ
焼いたリンゴの甘い香りや、マシュマロを思わせる乳酸の味わいが特徴的‼︎ ほどよく長い余韻も楽しめ、美味しかった♪

★★★★☆
4
マスカラス
2016/02/02

仙禽初槽直汲み『せめ』初しぼり無ろ過原酒ーーん独特の雰囲気…モダンな日本酒ですね(^_−)−☆ 2月18日…日が経って更に酸と酒質が柔らかくなっている。(^_−)−☆変身したね。モダンからのクラッシック❗️

★★★★☆
4
マサナリ
2016/02/02

「モダン仙禽 亀ノ尾」 ふんわりマスカットのような香り、少しトロミを感じる甘み。う〜ん、アテ無しでこれだけで旨い。

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/01/29

モダン 仙禽 亀の尾 無濾過生原酒
口に含んだ瞬間は、ヨーグルトを思わせる乳酸のような香り‼︎ 以前飲んだDólce rossoとはまた異なる、初めての感覚です。柔らかな酸味と甘味の後は、優しく辛味が広がります。
なんだか最近、仙禽に凝ってきたなぁ〜

★★★★★
5
shimapyon
2016/01/28

仙禽 Dolce Rosso
(ドルチェ・ロッソ)
「hana wa saku.」シリーズには3月11日を忘れないようにとの想いがこめられているそうです
ボルドーの赤ワイン酵母で醸されたお酒
ワインのような華やかさと濃厚さと切れ

★★★★★
5
ジョージ
2016/01/28

アブナイ 口当たり良くて飲み過ぎそう フルーティです

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2016/01/28

仙禽ひやおろし あかとんぼ

昨年購入して今頃飲む

やっぱり仙禽は美味しい

★★★★★
5
やまねこ
2016/01/27

直汲中取り吟醸。甘酸っぱいワインのような飲み口。甘くてフルーティ。杜氏さんは日本酒のワインを目指してるとか。

★★★★☆
4
kiujiman
2016/01/25

仙禽 雄町 ドメーヌさくら
雄町らしいボリュームのある旨味、香りが良い

★★★★☆
4
mermaid
2016/01/23

初槽中取り、独特の香りと酸味。

★★☆☆☆
2
くみちゃん
2016/01/23

純米吟醸 あらばしり

甘さ控えめで、ヨーグルト。7.8点

★★★☆☆
3
だみやん
2016/01/22

仙禽 純米大吟醸 霧降 しぼりたて 直汲み (あらばしり)

★★★☆☆
3
ビビ
2016/01/21

せめ 甘くておいし〜

★★★★☆
4
じゅん
2016/01/21

初槽 直汲み 中取り

★★★★★
5
kurodyoka
2016/01/20

ビン底最後の一杯。開栓してからかなり時間が経っているが劣化は全く無く、赤肉メロンと青林檎を合わせた様な独特のフルーティー感。とろりとした舌触り。常温に近づき程良い酸味。

★★★★☆
4
しお
2016/01/19

仙禽 初槽 直汲み せめ 生酒 最初の印象は初めて呑んだ味わいです。日本酒と言うよりワイン?みたいな味わいです。魚料理より肉料理に合うお酒ですね。好みが分かれるお酒ですね。自分には匂いが合わず、呑んだ後味がなんとも言えず無理でした。ネットで調べたら変態系という部類になるそうですね。

★☆☆☆☆
1
Youko
2016/01/19

亀の尾2016 モダン仙禽 亀の尾

★★★★☆
4
みねぴ
2016/01/18

初槽直汲み せめ ドメーヌさくら 山田錦50%
ドメーヌさくら ひとごこち50%
無濾過生原酒

★★★★☆
4
ざわお
2016/01/18

「仙禽 初槽 直汲み あらばしり」

フレッシュでジューシー!甘酸っぱさが非常に心地良く、口の中に広がります。ちょっとした苦味が余韻として軽く残るのも良い感じ。

原料米:(麹)ドメーヌさくら・山田錦、(掛)ドメーヌさくら・ひとごこち
精米歩合:50%
アルコール分:15度

★★★★★
5
黒田観音
2016/01/18

初槽 直汲 あらばしり ドメーヌさくら

★★★★☆
4
phantomii
2016/01/17

仙禽 ドルチェ・ロッソ
白ワイン風らしいけど香りもちゃんとお米で、酸味のある日本酒。
仙禽っぽさ全開の美味しい日本酒です!

★★★★☆
4
りょうちん
2016/01/17

初槽 直汲み 中取り

★★★★☆
4
Fuさん
2016/01/17

雪だるま、にごり酒。大人のカルピスソーダ‼︎
上澄みがフルーティで、おりを混ぜると風味が変わる。12度なんでグイグイいけます。

★★★★☆
4