仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

「仙禽」は様々なシリーズや味のバリエーションがあり、甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい日本酒であると言える。果実のような香りやフルーティーな味わいが特徴であり、爽やかな後味が楽しめると評されている。また、一部のシリーズでは、微炭酸や強い酸味など、個性的な要素も感じられる。

みんなの感想

kuni-92
2016/05/29

霧降 純米吟醸 漕場詰め無濾過原酒 栃木県産山田錦50%精米
一口口に含んだ瞬間に米の旨味がジュワ〜っと広がり、後にほんの少しだけ辛味が残る高品位な味(^_^)CPも高くお得感満載な一本です。是非リピートしたい(^.^)

★★★★☆
4
はる
2016/05/29

クラシック山廃
開けて3日くらいはベンゼン環ぽい風味とのバランスが良いがしばらくすると甘みが酸に勝つのかも

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2016/05/29

今日は誕生日なので
大好きな仙禽モダン雄町を開栓

やっぱり美味しい

★★★★★
5
ばぶる
2016/05/28

霧降 純米吟醸 槽場詰め
無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
使用米:栃木県さくら市産山田錦
精米歩合:50%

★★★★☆
4
masa68
2016/05/28

クラシック仙禽 雄町

★★★★☆
4
3da
2016/05/27

一聲 無濾過原酒・瓶囲い・瓶火入れ
仙禽にしては辛めな印象。とはいえフルーティでらしさも十分。これからの季節、冷して呑んだらすっきりしていいかも。

★★★★☆
4
KAHO
2016/05/26

白ワインのようなフルーティさ!

★★★★☆
4
🍶〜aki〜🍶
2016/05/22

仙禽クラシック 無濾過原酒

アルコール度数15%なので軽い口当たり。
グレープフルーツのような香りと酸が広がり最後に控えめにキレます。
もはやこれは白ワイン!チーズと一緒に頂きました。

★★★★☆
4
kuni-92
2016/05/21

霧降〜純米吟醸 栃木県産ひとごこち100% 50%精米
芳醇な米の旨味が口に広がった後に辛味が残る芳醇旨口の一本。いつもさらりとした味を好んで飲む自分にはなかなかパンチが強い一本でしたf^_^;)

★★★☆☆
3
hokus1w
2016/05/17

モダン仙禽 無垢
無濾過 瓶火入れ ドメーヌ?
旨いけど、酒の説明が酒屋の自己満足の世界でどうでもよい
あ〜面倒臭さ❗️

★★★☆☆
3
とし
2016/05/17

モダン仙禽 無垢
香りも味も華やか。酸味と甘味のバランスよし。上品な白ワインのような味わい。

★★★★☆
4
とし
2016/05/17

クラシック 山田錦
独特の酸味は好みが分かれるかも。
余韻が長く爽やかな味わい。

★★★★☆
4
とじまる
2016/05/16

(雄町)なめらかな口当たりとキレイな余韻はさすがといったところ。バランスよく食事に合わせやすい優秀タイプ。

★★★★☆
4
ミツオ
2016/05/14

モダン仙禽 亀ノ尾

★★★★☆
4
燗西人
2016/05/14

クラッシック仙禽 山廃 亀の尾
冷たいままでは甘味は少々強いが燗をつけて温度を上がるのに伴い甘味は抑えられる。温度を変えて好みの味にできる。不思議な事に燗冷ましは甘味はあまり戻ってこない。

★★★☆☆
3
ミカン星人
2016/05/14

クラッシック仙禽 雄町
無濾過生原酒 瓶囲い一回火入れ
仙禽らしい突出した酸味はけっこう控えめ。開栓直後でも、とっつきやすく飲みやすい。とはいえ、酸味と甘みのバランスはやはり仙禽‼︎ しっかりした味わい旨味があり、キレのよい辛味がもある。久しぶりのクラッシック仙禽、なかなか美味しゅうございました。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/13

霧降 純米吟醸 槽場詰め 無ろ過原酒 瓶囲い瓶火入れ 山田錦
酸旨コクじんわり甘、このバランスが絶妙♪余韻長め。
2016.05.06 一滴さんで

★★★★☆
4
aki
2016/05/12

霧降 純米吟醸 無濾過生酒 精米歩合50% アルコール15% さくら市産の米100% ワインのような柑橘系の香。はじめは甘みがあり、後から酸味が追いかけてくるふくよかな膨らみをもった味わい!

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/12

モダン 雄町 無ろ過生原酒
酸米旨クラシックと比べると濃ゆ、飲みやすい。
2016.05.04 スタンド酛さんで

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/12

クラシック 雄町 無ろ過原酒 瓶囲い火入れ
酸米旨、これだけ酸が強くても成り立ってるのがすごい。それ故に人もアテも選ぶかも。
温度が上がるとほろ苦さも。
2016.05.04 スタンド酛さんで

★★★★☆
4
GLBN30
2016/05/11

山田錦 無ろ過原酒 瓶囲い瓶火入れ

全てドメーヌ化❗
詳しくは裏ラベルの写真をご覧あれ⤴
ソムリエの資格を持つ専務が蔵元である実家に戻り、本場のワイン製法と同じドメーヌ化を目指した日本酒が遂に完成❗
酸味も甘味もたっぷり❕
淡麗辛口の硬派な酒を好む人には中々認められないだろうけど、日本酒ブームの火付け役となった一蔵に間違いない❗

★★★★★
5
マサナリ
2016/05/10

「仙禽 生酛 亀ノ尾」ふわ〜っと口の中に広がってさ〜っと消えていく旨さ。余韻を楽しんでから、次の杯を注ぎます。美味し〜い。

★★★★★
5
鉄郎
2016/05/10

モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒でぇ〜〜ございます✨

麹米の精米歩合が35なだけあって甘口です

香りはおさえめで
生原酒ならではの濃さがあります

酸味のある甘口な味わい

外国人向けかな✨

★★★☆☆
3
イーグ
2016/05/08

仙禽 生もと 亀ノ尾
日本酒感あり。酸味がやや強め。少しヨーグルトっぽい風味がある。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/05/08

仙禽一聲。スッキリしているが、しっかりとした旨み。

★★★★★
5