
神亀
神亀酒造
みんなの感想
ねこ
純米酒 辛口
香りからして燗にしたくなる様なお酒。常温で飲んでも燗にしてもどちらも美味しかった。
ひこ孫 純米吟醸ふな口 ねこ
酵母 協会9号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 3300円/720ml
6月18日開栓。熟成のひこ孫からその酒のイメージに合わせて毎年名前を変える「一文字シリーズ」だが、この字を書いた書家がねこを飼い始めてこれ。モワッとな上立ち香に若干の丸い口当たり。先ずドライでライトな旨味に辛口の酸味。次いで、クリーム的甘旨味。比較的強め苦味の余韻で〆る。飲み進めるとまろやかさと甘味が感じられ旨い。6月20日完飲。
SWEET SQUASH
1400円
長島酒屋(静岡市)
ゆっくり開けないと吹きこぼれる。発泡強し、やや甘口。想像よりは甘くない、お酒の苦味が残る。
グラスに注ぐと、繊細な泡が立ちのぼります。
口にするとシュワシュワとはじける泡は、シャンパン同様に、
瓶内発酵によって生じる自然の炭酸です。
麹の自然な甘みと、発泡の泡が、夏の疲れた体を癒します。
つめたーく冷やして、食前酒や食後のデザートに合わせてはいかがでしょうか。
到着後、即冷蔵でお願い申し上げます。
冷蔵保管推奨温度は5℃以下でお願い致します。
SWEET SQUASH 純米にごり生酒 発泡酒です❕活きています^_^旨口とシュワ感、食中酒よりは食前酒向きか❔これからの暑い季節💦向きです♪
純米 甘口 グリーンラベル 2016BY
製造年月2021.1 720ml
神亀 手造り純米酒 生酒
力強くコクのある旨酸味。旨味のある辛口。いかにも神亀らしい味わい。濃いめの料理と高相性。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
24BY 25.3 5600円/720ml
5月8日開栓。山田錦を使用し、1〜3年低温(-10度)瓶熟成し、飲み頃になってから出荷しているとの事。微かに古酒的風情の上立ち香に水の様な口当たり。正にまろやか。余韻の苦味はあるものの、整った丸いで水の様にスッと入るお酒。
神亀 純米酒 なめらかで穏やかな香りがシャープに感じ、心地よい
少し甘口
山廃 BLACK 熟成酒 2015BY
おいしい酒倶楽部(八王子)
スイートスカッシュ
美味しいと思うけれど、値段が高いです。
山廃ブラック 生
やわらかい口当たりから甘、と思ったら米旨が舌全体にジワーってなって旨と辛が重なりあって後ろ酸と合流。きゅっとキレ上がって腹落ちどっしり18度。THE•漢。血統ある男らしさを見せるが荒々しい。鳥ゴボウ、◎。セリ胡麻和え、淡。粕漬け、◎。エイヒレ、甘。チーズ、淡。なるほど100%アテ酒っすね。荒さが馴染んで辛切れ。ぐっときます。開栓半年寝かせてみる。蒸米旨出でふくらむが角のある漢感は健在。へこたれませんね〜。
四合1800
神亀 きもと
お燗にして酸味がまろやかに。きもとつくりがいい感じ。食中酒によい。
神亀 五百万石
真穂人
純米 しぼりたて生酒 山田錦
製造年月2018.4 720ml
神亀 純米酒 生酒
原料米 青森県産華吹雪特等米 100%
精米歩合 55%
山廃純米 2015BY 製造年月2021.1
720ml
ひやおろし ぬる燗
手造り純米酒
やっぱりお燗にして美味い😋
最近流行りのフルーティーさとは無縁の味だがこういうお酒がヤッパリイイよね。
特にこういう季節には😋
燗と言えば・・・の代表格の酒
米の甘さが引き立ち、辛口では無い為合わなかった。
手造り純米酒 辛口
60%
15.5度
2020.12
稲荷屋
1679円
神亀 純米酒
燗が冴える純米酒
このお酒は、三十五歳以上で
人生の機敏がわかる方におすすめします。と
神亀といえば燗酒。まろやか
温燗で