上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造である酒田酒造が製造する日本酒「上喜元」は、辛口が好きな人におすすめの銘酒です。香りや旨み、口当たりなどのバランスが良く、飲みやすいと評価されています。ラベルもデザインが素敵で、純米吟醸や純米大吟醸、特別純米など、さまざまなタイプの日本酒が展開されています。特に超辛口の純米吟醸は、斬新な味わいが楽しめると評判です。フルーティーな香りや豊かな旨みが特徴で、辛さと爽やかさが絶妙に組み合わさった味わいが楽しめます。お値段もリーズナブルで、幅広い料理に合わせて楽しむことができる日本酒として人気を集めています。

みんなの感想

ピンカメ
2014/11/02

純米 特A山田錦

★★★★☆
4
2014/11/01

上喜元:純米大吟醸 出羽燦々 精米歩合40%
スッキリさっぱり、切れ味抜群!日本酒の良さを感じる、銘酒。口に含んでから、余韻を楽しめる…♪

★★★★★
5
もぐもぐ
2014/11/01

☆ゆずしゅ:
お酒というよりまるで柚子ジュース。ゴクゴク飲めるので要注意!柚子の爽やかさと苦さが前面に出てるお酒です。

★★★★★
5
yyk
2014/10/27

上喜元 純米吟醸
山形の料理と一緒に。

★★★☆☆
3
たっつぃ〜
2014/10/25

上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒
"渾身"杜氏 佐藤正一

・・・名前に気後れしてしまいます。

酸が無く、口当たりがまろやか。
しかし、口に入った後、キリッと引き締まる。
合わせて米の味が広がります。

単体で飲み続けるとアルコールの強さを際立つので、おつまみで中和しながら飲むとちょうど良く楽しめます。

> 開栓して2日目

口に入った後のキリッとした味が和らいだ感じがします。

米の味も甘みが強くなりました。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/20

雄町50
純米吟醸、すっきりほのかに
フルーティな香り。

★★★★☆
4
Minomuc
2014/10/13

ワンカップの上喜元です。飲み切りにちょうど良いです。味はワンカップと言えど純米吟醸だけあって甘さと辛さが程よいです。

★★★☆☆
3
lioneco
2014/10/11

超辛口。私には少し辛すぎる。

★★★☆☆
3
MASASHI 🍶🍶🍶
2014/10/11

酒和地

★★★★☆
4
いけだわ
2014/10/03

さっぱり辛口。喉ごしよし。

★★★★☆
4
かつ
2014/10/01

鼻にツーンと来る辛さがあります。生もと造り。特別純米酒。美郷錦。ひやおろし。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/09/28

今酔の友二人目。蔵元が仰るとおり派手さは無いけど、素直に感じられる旨味。(^^)(^^) 食中酒として嬉しい限り。( ^^)/( ^^)/

★★★★☆
4
いとうよ
2014/09/20

酒田酒造株式会社

上喜元
中秋の風花 純米吟醸おりがらみ

★★★★☆
4
natcst
2014/09/09

ひやおろし 生酛 特別純米 契約栽培美郷錦
フレッシュで鮮やかな酸が綺麗にキレる。
余韻の乳酸っぽさがなければ、生酛とは思えない。

★★★★☆
4
宮城人
2014/09/08

掛米に白玉、麹米に山田錦、9号酵母をベースにした自社酵母を使用。意気込みは味にしっかり出てます。ナマムロゲンですが甘みと旨味のバランスが良いのか、重く無く呑みやすい仕上がり。旨い。
2日目、お月見にぬる燗で。しみる。

★★★★☆
4
酒々丸
2014/09/05

麹由来のふくよかな香り。旨味&酸味のバランスが完璧です♪

★★★★☆
4
しゅう
2014/09/03

純米吟醸 生酛造り 25BY

★★★☆☆
3
どら
2014/08/29

すっとはいる感じのクリアなお酒。スッキリクリア。

★★★☆☆
3
カズ
2014/08/29

上喜元 仕込第五二号 純米吟醸 平成二五年度 無濾過生原酒 "渾身" 杜氏 佐藤正一
製造年月 14.7 精米歩合 55% 日本酒度 +2 アルコール度数 16%

★★★☆☆
3
かすり
2014/08/13

山形の上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒「渾身」仕込第五十二号。米らしい甘みが先ず来て深みのある複雑味が後から来ます。美味しいです。

★★★☆☆
3
まえしま
2014/08/12

一口含むと華やかな香りがあるが、その後辛みがくる。旨みふくよかさは申し分ない。

★★★★☆
4
うみ
2014/08/09

純米吟醸 平成25年度 無濾過生原酒 仕込第五十二号。
旨味があり、呑みやすく。とにかくバランスが良いですね。

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2014/08/06

純米発泡で乾杯!

★★★★☆
4
discus
2014/07/30

少し寝かした方がまろやかになる。

★★★☆☆
3
トール
2014/07/11

フルーティー!

★★★★★
5