上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の日本酒「上喜元」は、甘さとスッキリ感のバランスが良く、香りが豊かで華やかな味わいが特徴です。辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、どの種類も飲みやすく、食事にも合わせやすいお酒です。原料米には山形県産の米を使用し、香り豊かな吟醸香が魅力的です。また、山形県内限定品もあり、地元の米を使用した旨みがテーマとなっています。絶妙なバランスと濃厚な旨みが楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

Ta2ya
2017/12/06

上喜元 純米吟醸
すっきりした香り。ふくよかで甘い後味が長く続く。若干しつこい味わい。

★★★★☆
4
髭平
2017/12/06

お酒の美味しい季節になりました。

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/12/03

純米吟醸 生

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2017/12/01

★★★★★
5
8月のネコ
2017/11/26

大吟醸金賞受賞酒
「上喜元の会」にて。上喜元を8種類位いただきましたが個人的には上記のお酒がツボでした。淡い黄金色、立ち香は程よく華やかで含み香はメロン様。甘く、厚みのある旨味、酸味は控えめ。純米じゃないけどビロードのように滑らか。贅沢にぬる燗にしても所見はほぼ変わらず。男性陣は一様に亀の尾で醸した「上亀元」が一番だそう😍酒膳ひろ@仙台

★★★★★
5
スナッチ
2017/11/26

This is a little murky but tastes great! Perfect with its acidity, dryness and aroma of rice!! Unheated Sake!! 35% polished!!

★★★★★
5
あやたそʕ•ᴥ•ʔ
2017/11/22

生詰
とっても飲みやすいʕ•ᴥ•ʔ

★★★★☆
4
JPモルガン
2017/11/18

上喜元は好き

★★★★☆
4
空犬
2017/11/16

キモトで無濾過、なかなか楽しいお酒です。

★★★★☆
4
りつこ
2017/11/16

純米大吟醸 辨慶。ワイングラスのようなぐいのみ。
@大塚 ぐいのみ大

★★★★☆
4
そうたろう
2017/11/13

フルーティ

★★☆☆☆
2
ガラさん
2017/11/13

美味しいお酒ですね。

★★★★☆
4
十勝のエンド
2017/11/13

純米吟醸、上喜元

★★★☆☆
3
晩酌がやめられないorz
2017/11/12

翁(おきな)生詰
この時期だけの大吟醸ブレンド酒
詳細不明とのことだが、うまい。
しかも安い。田酒の喜久泉に似た酒質。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/10/10

バランスが良いですね!

★★★★★
5
nonko
2017/09/29

しっかり、すっきり
「頑固者の長女」って感じかな
お米の形のラベルがかわいいです

★★★☆☆
3
solo
2017/09/29

純米吟醸 おりがらみ 中秋の風花 火入れ
すっきりしていてる

★★★☆☆
3
スナッチ
2017/09/22

Murky and Sake like, 14% alcohol 55% polished from Yamagata Prefecture ! Very good for Nigori sake!!

★★★★★
5
Youko
2017/09/20

ひやおろし

★★★★☆
4
Sada-Kun
2017/09/09

純米吟醸 無濾過生原酒”渾身“ その名の通り真心の篭った飲み口、辛過ぎず旨すぎず、それでいて深みも、、、バランスの良さが味わえます。 

★★★★☆
4
カブス
2017/09/09

スッキリ飲口爽やか!
クセなく美味しいお酒。

★★★★☆
4
脱コットン
2017/08/29

純米吟醸 月夜 透き通った美味しさ! 爽やかに飲めるので日本酒苦手な人でも?

★★★★☆
4
HaRu9
2017/08/28

特別純米 出羽燦々
程よい酸味と青リンゴのような風味。

★★★☆☆
3
YOSHI
2017/08/28

純米吟醸 生もと 八反

甘みがあるがエグミがある

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/08/28

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★☆☆
3