上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。

みんなの感想

らいず
2020/01/29

そこそこ
そこそこ
そこそこ

★★★☆☆
3
コバマ
2020/01/18

上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 生酒

香り:アル感・★・・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・・★・・有り

この時期限定の生酒。
香りが少ない味の濃い感じ!3.7!

★★★☆☆
3
おかぴ
2020/01/15

吟醸香が爽やか。ふっくらとした旨味とキレのある辛さ。JALのファーストクラスでも使われる日本酒

★★★★★
5
Mo!
2020/01/15

2016/12/14に一度、頂いていたと思いきや、米の割合が1%変わっているので1枚撮られて頂きます😃

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2020/01/08

『仕込第一号 特別純米酒』
コスパ良すぎ!

★★★★☆
4
はまちゃん
2020/01/05

菜つ屋 辛口

★★☆☆☆
2
mint
2020/01/03

翁 年一回限定 山形 大吟醸

★★★★★
5
あき
2019/12/30

匂い:甘い
味:スッキリしている甘すぎない
口どけ:スッキリ

★★★☆☆
3
たっちゃん
2019/12/29

純米酒、ひやおろし
ちょっと、辛口
1570 円

★★★★☆
4
おけさん
2019/12/28

辛口
特純

★★★★☆
4
voltage1996
2019/12/24

上喜元

燗酒がいい感じ

★★☆☆☆
2
AppleHouse
2019/12/18

出羽燦々40%の中取り、シャープな味わい。

★★★★★
5
よしくん
2019/12/17

上亀元

★★★★☆
4
Rcoro
2019/12/14

生詰

1口目からスッキリ旨みが伝わる、私好みの辛口。

@たっくん商店

★★★★★
5
AY
2019/12/14

大吟醸

★★★★☆
4
スナッチ
2019/12/13

Fresh, light fruity dry and crisp taste Jyokigen Shikomi dai ichi go is from Yamagata Prefecture, 55%polished 15% ABV!! Goes well with any kind of dish !!

★★★★★
5
がく
2019/12/12

庫裡

★★★☆☆
3
mocha
2019/12/07

上喜元 特別純米

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2019/12/07

甘口だが、あっさり。飲みやすい。

★★★☆☆
3
dai
2019/11/21

すっきり

★★★★☆
4
ダノン
2019/11/20

おきな 生詰

★★★☆☆
3
Zion
2019/11/13


酒屋さんのお勧めで購入。
吟醸〜出品酒まで全てをブレンドしたらしい。比率は非公表とのこと。
スッキリしている方ではあるが色んな味わいがあり複雑にからんでる気がする味わい。飲みやすくサクサクいけます!またなんと言ってもコスパが最高に良い!

★★★☆☆
3
ベム
2019/11/10

上喜元 純米酒 米ラベル

特A地区山田錦。和梨、キャラメル、軽ミルク。トーン高めの柑橘系酸味がキュッと。やや硬質。ヨーグルの乳酸系風味に控えめな甘味、僅かに旨味。白ぶどう、米の香り。酸強く白ワインテイストで透明感あり爽やか。低温が含み香良く甘味控えめで◎果物にも肉にいいかも!😆CP💯

★★★★★
5
酒主T
2019/11/02

上喜元 米どころ山形 特別純米です。「からくち」と書いたものとは違うのかな?もう純米であることしか分かりませんでした。

★★★☆☆
3
くりくりぼうず
2019/11/01

フルーティーで甘口に感じるが、二酸化炭素多く残り後味さっぱりする
温度が上がるにつれ米のふくよさも感じる

★★★★☆
4