 
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。
みんなの感想
飲みごたえありです
出羽燦々 純米吟醸
らしい味わい。サッパリ抜ける感じではなく、甘さと香りが余韻に残る。
純米吟醸 無濾過生原酒 仕込第五三号
甘みと香りが通った後に吟醸香が鼻を抜けます。バランスが良く旨いです。
辛口。少し辛すぎる気がする。
仕込第23号
山形酒田市 純米吟醸 超辛
純米吟醸というより、純米っぽい
甘くなくスッキリ、キレ良し
無濾過生原酒 渾身
フワッとした香りと、スッとした飲み口。とても上品。
少し発泡してて辛口
飲みやすい。後味に癖あり。
Mill beige 純米吟醸
甘口。温かいと香りが高い。ちびちび飲める。
辛口。すっきり飲みやすい。キツくはない。美味しいお酒です。
熱燗
1000円台
濃い。
清酒らしい。
好みのお酒!
甘さと旨味のバランスか良くて2杯目も美味しく飲めるお酒だと思います。
甘さはあるけどすっと消えるので旨味が残るお酒だと感じました。
ラベルがとてもお洒落で女子が好きそう笑
純米大吟醸、愛山。フルーティさや軽やかさはないが、愛山100%の上品で、かつ、旨みが強い。是非、また、買いたい。
😀😀😀鶴間もり田
Mille neige純米吟醸生酒
千の雪という意味らしい❄️
Mille neige 純米吟醸生酒
千の雪
広島県産千本錦20%
山形県産雪女神80%
純米大吟醸 愛山
精米歩合 50%
Mille neigeが優しい味
これぞ辛口
純米吟醸 生酛 八反 無濾過生原酒
原料米:八反
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:自社酵母
醸造年度:30BY (2018BY)
製造年月:2019.03
上喜元 特別純米 玉栄
常温。軽林檎、中華系香辛料、アル立ち。旨味系とフルーティ系の融合。未だフレッシュさが残る果実系の柔酸味、円い甘味は次第に軽目の旨味に代わり暫く残る。アル感、辛味少し。ぬる燗フルーティ、甘味、香、キレ◎。50度旨甘味、爽快。温度高いと酸⤴️
燗よく纏まり好きかな😋
翁
香りがいい
甘みもあるけど、後味スッキリ
特別純米
からくち ぷらす12
沖縄県 きち屋にて
上喜元 純米吟醸 生酒 出羽燦々
特別純米 美山錦 雪化粧 55%
多嘉屋
