
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は、甘みが豊かであるが甘すぎず、キリッとした締まりもある日本酒として評価されています。フルーティで、香り豊かであるという特徴もあります。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすいと評価されています。また、甘味が強いが後味は軽めであり、ふわっとした香りが楽しめるとのコメントもあります。
みんなの感想
十四代 龍泉
もう何だか美味いとしか言えない。
神秘的な美味さです。
極上諸白
香り際立ち雑味一切なし、ひたすら美味しい
やっぱり旨い。2015年はこのさけからのみました。
レアの十四代~♪
愛山
やっぱりうまい
初の十四代で本丸、本醸造でこのクォリティーはさすがプレミア日本酒。
十四代のこの銘柄は知らなかった…
絶妙すぎなバランス。
美味しすぎるよ、これ…
極上諸白 純米大吟醸
さすがの一品です。
龍泉
プレミア
新酒本生酒
恥ずかしながら初の十四代 一升瓶。劇的な印象はないものの、雑味ゼロ・・というかスムースな余韻がとにかく続く不思議感。知らず知らずにドンドン飲んでしまうお酒が日本を代表する所以と理解。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
[ 七垂二十貫 ] 帰省中、元旦に家族といただきました。
言わずもがなの十四代ですが、安定の甘軽い味わいです。まともに飲み始めると一瞬でなくなってしまいそうですね。
貴重なお酒は大切な人達と飲みたいですね。
大吟醸 山田錦
澄んでいて米の旨味、甘み程よくかすかにほろ苦さ。
2014.12.28 周右衛門さんで
十四代 本丸 と 純米吟醸 雄町
@麹町市場20141227
やっぱり十四代は美味い
甘め!黒龍のほうが甘め!飲みやすい!辛口のあとに飲むとさらに甘くなる!
愛山
本丸 新酒 玉返し
東京都江東区森下の山利喜さんにて。
やきとんと一緒に十四代をいただきました。
アル添ですが、流石の甘軽スッキリな味わいですね。
これは美味い!
文句つける所がない!
獺祭2割3分、十四代龍の落とし子、十四代純生吟醸どれも素晴らしく美味かった。2015年も美味しいお酒と出会えます様に‼️
新 本丸
新酒 呑み口爽やか 一合千圓
おいしくいただきました。
12月瓶詰め、新酒いただきました~😃
お水みたいな飲み口❗
シマアジ刺にぴったりでした👍
中取り純米 無濾過
@楽酒 味濃いめ…
@楽酒 中取り