
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
「十四代」は、甘さが程よくジューシーで最初に飲むと幸せな気分になれる日本酒です。上品な甘さと余韻の中に酸味が感じられ、米由来の甘さが強く実感できます。食事にも合う華やかな香りとすっきりした味わいが特徴であり、甘さと苦味のバランスが絶妙です。常に満足感を与え、美味しさを再度楽しむ価値があります。
みんなの感想
やはり、十四代‼️
十四代・純米吟醸・槽垂れ(*´ω`*)やはり神レベル、旨味、コク、味わいのバランスが最高です。それではかんぱーい❗️
じっくり家飲み。
この大吟醸は2回目。
香り、甘み程よく、旨味はしっかり。
洗練されてるな〜
中取り純米 無濾過
キリッ!
まさかこのお酒が飲めるとは…
甘口でありながキレもある
これだけで楽しみたい一品でした
お水みたい!
純米吟醸 龍の落とし子
香りはスッキリ、、やり少し強い
スッキリとした果実感 軽いメロン?
あと味もゆるりと残って上品
やっぱりはずれない本丸
円やかで癒される…
[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆
山形・村山市の酒、十四代!
播州愛山100%を使用した
中取り・純米吟醸!
京都の居酒屋にて(/◎\)ゴクゴクッ
美味いけど…もっと安くしろ!(笑)
十四代 純米吟醸です。これは飲んだことはありませんでした。さすがに十四代の純米吟醸らしく、美味しいです。2017.3.19 水魚之喜 法善寺店にて。
十四代祭り 笑 四月は極上月デスね!完成度文句無し😊💕
やっと飲めた十四代 龍の落とし子 今年も優しい甘みからスッキリ感!文句無し^ ^
純米吟醸酒 生酒
お店で飲んで1500円!
うまっい!入り口飲みやす過ぎる!
少しすると優しい甘さがふわっと。生酒だからかな。辛さはほぼ感じない。コリャーうまい!
純米吟醸 龍の落とし子 生酒
来たぞ!ここまで来たぞ!あといくつだ?双虹と龍泉か?
山形・村山市の酒、十四代!
麹米:兵庫県特A地区山田錦
掛米:太古活性農法出羽燦々
やっぱり美味いわ〜(〃艸〃)♡
一升瓶全部飲みてー!( *´艸`)
間違いない
うまっ! 純米吟醸 角新
最高の寿司と、十四代。
やはり、十四代!飲み口最高!
家のみ酒♡
十四代 本丸秘伝玉返し
本醸造とは思えない美味しさ
ここまでスッキリな本醸造はおそらく無いと思う
十四代 本丸秘伝玉返し
本醸造なのにこのスッキリさ。
他の本醸造とは本当真似できない味わい。
凄すぎる
フルーティーな香り。
はじめのインパクトが強く口の中に旨味が広がる。中盤はピリッと雷属性が入り、余韻は残さずスッキリと仕上がる。素晴らしきストーリーを奏でるお酒。