
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
無濾過!雄町!
出羽燦々、磨き33%
¥1666、鶴間駅前酒屋で購入。
超甘め、下にややピリッと来る。好みの味
玉苗 純米大吟醸
パイナップルを思わせる香り。
口に含むと旨味が広がるがさあっと切れて行く。
美味い。
久しぶりに秀鳳。かなり強めの苦味が続く。こんな味だったか?
純米大吟醸 生原酒 愛山
夏酒
コクがないがスッキリと後味
豊潤旨口。雄町の深みあり。
宮原いろは
純米吟醸 生原酒
ほどよい酸が心地いい
「さかとけ」天王寺
吟醸生原酒/山形県
スッキリした口当たりだが、少し雑味がある
透明無色,酒淚非常慢
清新但強烈的果香
入口舌尖甘甜,到舌中段酸味瞬間擴散,進到舌根後瞬間收住
尾韻帶點淡淡的旨味而持久
稍微回溫後酸感變得較不強烈
秀鳳 無ろ過特別純米
甘みの強い、ふんわり風味の良いお酒。余韻は長め ★3.4
秀鳳 純米大吟醸 愛山
芳醇な含み香が、素晴らしい。
聖蹟桜ヶ丘 小山商店にて購入
BEACH SIDE
日本酒度−8.0 酸度2.5
飲み進めると、少し酸が残りますが、そこからロックでさらに杯が進みます。
夏らしいラベルで買ってみました。
BEACH SIDE
なかなかフルーティで美味しい
小山商店 1300円
珠韻 しゅいん
コストパフォーマンスが良い
飲んだ瞬間 フレッシュなピリ感が僅かにある。
飲口は軽やかで、ふぁっと甘みが広がる感じ。
旨い酒でした!
純米吟醸 出羽燦々 生原酒
香り高い吟醸香でフルーティながら後味は尾を引かない感じ。
ワイルドで華やか。後半はチリチリ口にのこりつつ、苦味。
今まで飲んだ中で一番うまかった!
薰酒
微微山吹色,酒淚快
濃郁花香中帶點淡淡米香
剛入口酸味很強烈,但不久立即轉為濃醇的旨味
尾韻濃郁且長
山富 近岡 純米吟醸
生酒、つや姫の純米吟醸。開栓直後は生らしいみずみずしい香りと黄緑色のフルーツを思わせる味わいが強く非常に美酒。であったが、時間が経つごとに香りは控えめに、つや姫独特の骨格とビター、飯米を噛んでいるときの舌中央に残る甘みが出始める。人によっては好みが別れる味わいに変化するのと、保管時の旨味の変動周期がタイトな印象で、意外と気難しい。美味しいは美味しいが飲み手のスキルが問われるような一本。
純米吟醸 出羽燦々生原酒
使用米 山形県産出羽燦々100%使用
精米歩合 50%
日本酒度 −3
酸度 1.3
使用酵母 山形酵母
微発泡、誰でも飲みやすい、ちょい酒好き寄り、ちょい辛、あかね雪
珠韻
肉バルにて…
サッパリした味👍
いくらでも呑める味でした!