
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒、おりがらみなどを取り揃えています。酸味や甘みが程よく、華やかで鼻に抜ける香りがあります。口当たりはマイルドでほのかな甘みが感じられ、飲みやすいお酒です。さらに、磨かれた味わいやスッキリ感、酵母の風味なども楽しめる点が特徴です。
みんなの感想
純米酒。バランスとれた旨さ。
一回火入れ
吟醸酒らしいスッキリ爽やかな味わい。純米吟醸と純米酒があるけど、これは純米吟醸
フルーティで甘味と若干の酸味、飲み干したあとは渋味もあり、美味しいです。
私の10本指に入ります。
純米吟醸 山田錦 BY24 精米歩合50% 1.8l 3500円。
とろ~り とろとろ。今2日目楽しんでます。山田錦は濃厚。飲んだ後に鼻に広がる甘く芳醇な香りはこれぞフルーティーパラダイス♪出逢えて良かった。
純米酒 五百万石。
味良し、適度な酸がかっちり
輪郭を形成。
我が家の常備酒。
フルーティーな味がして大変美味しい!
純米吟醸24BY山田錦
甘さと旨さが絶妙です。
純米吟醸 備前雄町
飲酒日:2014/10/31
日本一旨い吟醸酒。
甘めなので好み別れるかもだけど、かおりも酸味も味もスゲー旨い。
作と仙禽のいいとこ取り、写楽の旨さ。2日目も楽しみです。★8
純米酒
やわらかな甘味と穏やかな吟醸香
神です。
甘い…おいしい!笑
@ひでぞう立ち飲みwith三浦
喉越し爽やか!フルーティーで、スッキリうまし!
写楽 純米吟醸 雄町 一回火入れ
スッキリで美味しかった。。。
純米吟醸 備前雄町
美味いぜ〜
マスカットみたいな甘酸っぱい^ ^
印象が変わりました。
会津の酒は最高
くせのないフルーティさと鼻に抜ける香り、芳醇さ。中々いいバランスと思います。1700円。
夏越し酒(^^)
[ 純米吟醸 なごしざけ ] 酒屋さんにおすすめされて購入。
味わいはかなり甘いですが、冷酒では後味がピリッとしまるのでくどくなく、常温に近付くと後味がマイルドになってきますね。
後味を残すも生詰のためか抜けがいい。
これはうまい!
アルコール分16度
このお酒は昔から好きなお酒❗️
辛口スッキリ‼️
実家で貰いました。
香りもすっきりとした喉越しも良いですね。
写楽 純米吟醸です
大人しい感じのお酒です。
個人的にはもっと分かりやすい主張がある方が好きです。
でもなんだかんだ言って美味いです。
写楽 純米吟醸 なごしざけ
穏やかに香る中に梨の香りかな。
僅かな甘みの中に酸味と苦味が調和している。アルコール感は程良い。定番がこのクラスなら大満足だが、純米は硬い感じがして苦手だ。
岡山県産備前雄町100%精米歩合50%
しっとりまろやか旨い
「広島 京橋 たつみ屋」
備前雄町 純吟。ヤバい!