冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸である。原料米は福島県産「夢の香」を使用し、精米歩合は60%。香りはほんのり洋梨を思わせるもので、口当たりは果実のような含み香があり、フレッシュ感とコクがありキレも良いバランスが特徴。甘みや酸味が程よく、軽めの味わいである。また、火入れ処理や無濾過生酒といった工程を取り入れており、製品の一環として様々なバリエーションが展開されている。

みんなの感想

YOSHIMI
2016/05/12

米の旨味が広がり後味すっきりの純米酒
全てにおいてバランスの良い飲み易いお酒

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/11

純米吟醸 備前雄町
米旨酸、バランスよし。
2016.04.30 プラットスタンド酛さんで

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/11

純米吟醸 赤磐雄町
旨味が濃い。ややアルコール感。
2016.04.30 プラットスタンド酛さんで

★★★★☆
4
たぬき
2016/05/11

備前雄町 純米吟醸

★★★★★
5
鉄郎
2016/05/10

純米吟醸でぇ〜〜ございます✨

文句なしの旨さです‼️

パーフェクト‼️‼️‼️‼️‼️‼️

★★★★☆
4
2016/05/10

初しぼり

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2016/05/09

友人に頂いたお酒。
前に飲んだ写楽とはだいぶイメージがことなるが、これはかなり好み。すっきりしつつ酒の旨味がくいっとくる。
晩酌、夜更かしともに適正あり。
あっという間に無くなってしまった。
美味しっ

★★★★★
5
じゃいあん
2016/05/09

安定の冩樂純米吟醸。個人的には一番好きな銘柄。

★★★★★
5
ビビ
2016/05/08

備前雄町!純米吟醸 雄町の柔らかな風味(^^)

★★★★☆
4
イーグ
2016/05/08

純米吟醸おりがらみ。
甘口、飲みやすい。すいすい飲めちゃう(^^;

★★★★★
5
黒田観音
2016/05/07

赤磐雄町

★★★★☆
4
黒田観音
2016/05/07

備前雄町

★★★☆☆
3
KAHO
2016/05/04

備前雄町、純米吟醸。酸味と旨味!

★★★★☆
4
shimapyon
2016/05/03

純米吟醸 初しぼり 純愛仕込み
『米を愛し、酒を愛し、人を愛す』

★★★★★
5
つつくん
2016/05/03

間違いない美味さです。

★★★★☆
4
マスピー
2016/05/03

純愛仕込純米酒

★★★★☆
4
nakano9
2016/05/02

備前おまち@玉寿司 中井

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/01

写楽 純米吟醸
十七番地@20160406

★★★☆☆
3
わた
2016/05/01

播州 山田錦 純米吟醸

★★★★☆
4
magicboy
2016/04/30

写楽 純米吟醸。
すっきりしてとても飲みやすい。少しフルーティな感じがします。 沢山飲めちゃいます。

★★★★★
5
8月のネコ
2016/04/29

写楽 純愛仕込 純米吟醸 一回火入
似たようなお顔立ち。同じ宮泉銘醸さんのものだからですね。写楽が全国ver.とすれば宮泉は福島ver.。宮泉は福島が誇れるものをというコンセプトなので写楽よりハイスペックだそう。確かにお値段が若干高め😆

今回は写楽をいただきました。火入れをしていないものと比べると落ち着いた味わい。しっかりした酸で清涼感を感じます。意外とペアリングは難しく、仙台長なす漬けのようなサッパリしたものとは高相性。宮泉は次回のお楽しみにとっておきます🍶越後屋@福島市で購入しました。

★★★★☆
4
三日月
2016/04/27

しゃらく 純吟 雄町
写楽で1番うまい!

★★★★★
5
マスカラス
2016/04/27

寫楽・純愛仕込み純米吟醸・d(^_^o)やっぱり寫楽はうま〜〜〜い、味わい、最高です。さすが2014世界一。

★★★★★
5
ばるきい
2016/04/25

写楽 純愛つくり
純米吟醸 生詰

酒米 五百万石
精米 50%
度数 16.4度
感想 バランスが良い。微かな苦渋味

★★★★☆
4
かづき
2016/04/24

香りはそこまで派手ではないが、シャープさと味の複雑感が秀逸。また余韻が長いのも特徴。純米と飲み比べると雄町のキャラ立ちが良く分かります。

★★★★★
5