冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、福島県産の米「夢の香」を使用し、精米歩合が60%から50%まで幅広く展開しています。フレッシュな香りとコクがあり、口当たりはまろやかでほのかな甘みが感じられるお酒です。キレも良いバランスがあり、果実のような含み香があります。また、一回火入れや無濾過生酒など、さまざまなバリエーションがあります。豊富なラインナップで、幅広い好みに対応した日本酒を提供しています。

みんなの感想

イトパキ
2016/12/20

冩楽の純米は初めて呑んでみたが、これもやっぱり旨かった‼️

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2016/12/19

好きな味だな。

★★★★★
5
tomozo
2016/12/18

写楽 純米吟醸 おりがらみ 28年醸造
今年のヌーボーのうすにごり。
爽やかな酸味についついのみすぎてしまうタイプ❤
〆めた小鯛と合わせました。

★★★★★
5
komeko
2016/12/18

安定の味。
香りよし♡ぐいぐい飲めちゃう♡

★★★☆☆
3
つねちゃん
2016/12/17

ミルキーな飲み口❕
うまーい‼

★★★★★
5
hige500
2016/12/17

冩楽 純米吟醸 おりがらみ
宮泉銘醸 [福島県]

冩楽は久しぶりだが、やっぱり旨い

★★★★★
5
ばぶる
2016/12/17

純米吟醸 おりがらみ 生酒
使用米…会津美里町産五百万石
精米歩合…50%

★★★★☆
4
こうじ
2016/12/16

やっぱり裏切らない旨さ(^.^)

★★★★★
5
ossa
2016/12/16

冩楽 純米吟醸 東条山田錦 一回火入
吉川山田錦(冩楽)より
キリッと凛々しい雰囲気
開栓直後はイマイチかなと思ったが
杯を重ねると(つまみと飲むと)
バナナ・りんごの様な香りと
味が少し開いてくる
いずみやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
.
2016/12/13

赤磐雄町 純米吟醸 一回火入れ

★★★★☆
4
ぐっち
2016/12/11

もう説明不要な有名なお酒。やっぱり美味しいです。封開けを頂けたので香りも鮮やかでした。とてもバランスの取れたお酒。

★★★★★
5
陸前大熊猫
2016/12/10

純米酒。こりゃ美味しゅうございます。スッキリしてるけど旨味も感じられます。香りも素晴らしい。またもう一杯と呑みたくなります。

★★★★★
5
ここもこ
2016/12/10

写楽 東条山田錦

ふわっと香るお米の香り
旨味たっぷりでありながら気持ちの良い余韻で切れていく
美味しいです!

★★★★☆
4
ビール命。
2016/12/09

甘すぎず酸味も悪くないんまい。

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/12/05

純米酒
一回火入れ

★★★☆☆
3
なおき
2016/12/04

安定の写楽!フルーティーですっきりな味

★★★★☆
4
星空
2016/12/04

純米吟醸
クセが無くスイスイいきます。でもある意味クセが無さすぎるかも…

★★★★☆
4
ぽんちゃん
2016/12/03

純米吟醸
H28BY初しぼり生
香り少甘酸アルコール感少々
まだ早いのかな
3~3.5

★★★☆☆
3
ossa
2016/12/03

冩楽 純米吟醸 吉川山田錦 一回火入
心地よくフルーティー
口当たり滑らか
個人的な冩楽のイメージより
少し丸みがあって軟らかい
いずみやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
はっくん
2016/12/01

純米吟醸 吉川山田錦
特A山田の香り、味ともに
美味しいです‼️

★★★★☆
4
aki
2016/11/29

純米酒 精米歩合60% アルコール16% オレンジのような果実味の香り。酸味でスッキリとした飲み口。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/11/28

純米吟醸 吉川山田錦

東条山田錦に比べてかなり華やか。

★★★★★
5
solo
2016/11/28

純米吟醸 東条山田錦 50%
吉川山田錦と飲み比べ
難しいです
吉川山田錦の方が濃い?

★★★☆☆
3
solo
2016/11/28

純米吟醸 吉川山田錦 50%
東条山田錦と飲み比べ
素人には味の違いは難しいことがわかった
吉川山田錦の方が濃い?

★★★☆☆
3
イエスマン
2016/11/27

艶のある甘味🍭🎵
ラベルも良き♦️🍾♦️

★★★★★
5