冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸のなごしざけで、酸味や甘みがやや軽めの味わいが特徴です。果実のような含み香やほのり洋梨を思わせる香りがあり、口当たりはまろやかで、若さを感じながらも適度な熟成が感じられる上品な印象の日本酒と言えます。また、一回火入れされた純米吟醸の「冩楽」は、うすにごりで甘さと酸味が絶妙なバランスを作り出しています。
みんなの感想
華やかな香りと旨味
①純米吟醸 播州山田錦 生酒
②四ッ谷・鈴傳で購入
③昨年夏に火入れを購入した写楽の山田錦の生酒版とのことで、待ち望んで先週木曜日に購入◎
海外出張を挟んだため本日開栓。
初日は落ち着きのない甘味(*´-`)
開栓二日目、きれいな酸味が印象的ですが、後味と含み香がややセメダイン。
開栓三日目、ややエグ味が出てきましたが軽やかな酸味は健在☆
写楽純米吟醸
兵庫産の山田錦Ver.
ふくよかさと、後味のキレが素晴らしい!僅かに発泡を感じます。
写楽にハズレなし!
初しぼり ここ、水に浸かってるからラベルがラップでまきまきしてる。お通しは海老
純米吟醸 おりがらみ フレッシュな感じと後に来る仄かな甘みがとてもいい美味しいお酒です。
純米吟醸 播州山田錦 生酒
使用米…兵庫県産山田錦
精米歩合…50%
毎年これは外せません!
生酒 おりがらみ 純米吟醸
五百万石100% 精米歩合50%
純米吟醸 播州山田錦 生酒
こいつは生酒ならではのフレッシュ感がたまらんです
オシャレな味
今日のつまみ、牡蠣に合います
牡蠣にシャラク!
上手いです。フルーティーな中にも米の旨み、酸味のバランスが良い。
車内での一番人気。安定感あるね。
全てのバランスが最高な1本。文句なし。新潟県人が県外のお酒に嫉妬します。。
ホワイトフェニックス!女の子におすすめ
初しぼり・純米酒。香りからしてかなりフルーティ。味わいもかなり濃厚なフルーティさ。
冩楽・純米吟醸・なごしざけ・羽州誉100%(o^^o)やっぱり旨し、吟醸香もあり、呑み終わりの苦味もいいね👍本当に冩楽さんには頭が下がります。
それではかんぱーい❗️
冩楽 純米吟醸 初しぼり
吟醸香は穏やか。含み香は白桃を思わせる果実香が強く感じられる。やや辛口よりのスッキリとした味わい。
個人的に開栓から3日目以降が好み。
純米酒 初しぼり
甘酸っぱい⁉
ベリーみたいな感じかな〜
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
写楽 純米吟醸 おりがらみ。先ずは香りに感動。果物を思わせる甘いマスカットの香り。一口に含んだ途端、口の中いっぱいに広がる酸味と甘み。これはもう星5つでしょう(笑)。2017.2.6自宅にて。
純米吟醸 おりがらみ弐
使用米…五百万石
精米歩合…50%
写楽 純米吟醸 雄町
購入後冷蔵庫で半年後経て開栓
旨甘がパッと開いて華やかな美味しさ!
あと味は若干の苦味があるキレ!
万能タイプで美味しいですね~
冩楽 純米吟醸 おりがらみ弐
立ち香は穏やかな乳酸系だが含み香はメロンを感じさせる甘い香り。ビターな口当たりだが確りと辛口でキレる。和食との相性がとても良い。
純米吟醸 おりがらみ
甘いけど、最後ちょい苦。うまいです。
香りは、、香ばしいワラ?
口に含むと甘味がふわぁと伸びる
そのあとは綺麗に漸減
初しぼり
写楽 純米吟醸播州山田錦
最近お気に入りの写楽。口当たりは上品で柔らかく優しい旨味。それでいて飲み口はキレ味良くすっきりしていますね。@人形町 よろず屋魚之介
寫楽 純米酒初しぼり
キレ味のいい純米酒。口に含むとフレッシュな果実の含み香りとお米の味のバランスの良い酒。