冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

日本酒「冩楽」は福島県の宮泉銘醸で作られており、原料米には会津湊産の夢の香を使用しています。精米歩合は60%で、アルコール分は16%です。口当たりはやや甘みを感じるものの、フレッシュ感とコクがあり、キレも良いバランスが特徴です。立ち香は落ち着いたもので、口に含むと果実のような含み香が感じられます。柿沼酒店などで人気があり、夏吟醸のうすにごりや、おりがらみなどのバリエーションも楽しめます。

みんなの感想

たけさん
2017/11/07

会津若松にある、酒屋の頒布会です。
頂いたのは少し前なんですが、
この時期に冩楽の生が飲めるなんて…
十四代オリジナルの酒米ベースとなる酒米です。
香り、旨み、コク、切れ、全て品がいいです。
また飲みたい!

★★★★★
5
夢見る1号
2017/11/06

いつもお世話になってます。

★★★★☆
4
おおぱし
2017/11/05

食事の種類に応じて味わいが変化する…というのが僕の中での冩楽の印象。要は番人受けしつつ万能。水の良さなのかしら、後味の爽やかさも特筆です。
純米吟醸 酒未来 一回火入れ

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/11/05

純米吟醸 酒未来

@秋空日本酒バル

★★★★☆
4
ボンド
2017/11/05

香りよく
程よいパンチで飲みやすい

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/11/04

雄町、純米

★★★★☆
4
トリスタ
2017/11/04

香りと、よい。
余韻が良い

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/11/04

師匠に頂いたお酒
冩楽 純米吟醸 赤磐雄町

久々に魂抜けちゃう系の極上酒
自称オマチストの小生としては5.2点くらいあげたくなるレベルです
やっぱ冩楽は美味いなー

★★★★★
5
らーてる
2017/11/03

写楽なごし酒
福島県
純米吟醸
平成28年度
平成26年度

見た目も味も明らかに違いました!
2年経つとこんなにも熟成されてまろやかになるとは!

★★★★☆
4
ぽんたけん
2017/11/02

とても綺麗な味
薄い琥珀色
グイグイいける

★★★☆☆
3
snowfield
2017/11/01

写楽 純米吟醸 なごしざけ
とろり熟成した旨味が心地良く流れ込み、飲み込んだ後に立ち上がる酸と丸みのある苦味が素晴らしい。
「なごしざけ」は漢字で書くと「夏越し酒」となり、ひやおろしや秋あがりと同じく秋に楽しめるお酒です。

★★★☆☆
3
siebold
2017/11/01

ふわっと口に含んだ途端に少し酸味のある米の甘みが広がる。そのあとにパンチのあるお酒の風味が広がっていく。飲み口は絶妙。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/11/01

①純米吟醸 なごしざけ
②四ッ谷・鈴傳で購入
③季節もの純米吟醸のラスト。昨年に引き続くなごしざけ◎
上立ち香はほとんどなく、夏を越えて落ち着いた酸味が口内に染み渡り、余韻にかけて喉の奥でラムネ様の柔らかな甘味がふわっと拡がります(*´-`)
フレッシュな新酒とはまた違う味わいながら、旨いと思わせる銘酒です☆
開栓二日目、アルコール感が出て辛口に◎

★★★★★
5
なるとも父
2017/10/30

純米吟醸 なごしざけ 一回火入れ

★★★★★
5
マスカラス
2017/10/28

冩楽・純米吟醸・播州愛山ヽ(*´∀`)旨い😋やはり冩楽!少しの甘さと、鼻から抜ける米の香り最高です、余韻長い!味のバランスが抜群です。
それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
takechan_jp
2017/10/27

純米吟醸 一回火入れ
4.6

★★★★★
5
ボンド
2017/10/27

程よい旨味
香りもよし

★★★☆☆
3
イーグ
2017/10/22

純米 精米歩合60%、アルコール分16度
バランスよく安定の美味しさ。

★★★★☆
4
にった
2017/10/21

純米吟醸 なごしざけ
香りは程よくフルーティー。日本酒としては今まで嗅いだことない香り。南国の果実、もしくは柑橘系のような。
含むと甘い。でもものすごくクリアな甘さ。嫌らしさやクセは全くない。そしてほのかな酸味。飲み下すと若干の辛味と苦味でキレていく。クリアで雑味もないのに物足りなさは全くない。ものすごくジューシー。南国の果実をかじってるような。
五百万石の純米吟醸もうまかったがこちらの方がバランスがよく、完成度が高い印象。苦味も少ない気がする。
ともかく写楽はうまい。ここ最近のイチオシ。

★★★★★
5
P太郎
2017/10/20

冩楽 純米大吟醸 しずく取り
カプエチ系の流行りの酒質。
リンゴ系の甘旨み❗

★★★☆☆
3
phantomii
2017/10/19

冩楽 純米吟醸 なごしざけ
久しぶりの冩楽、そういえばなごしざけは初めてかな(ー ー;)
バランス良く飲みやすい。
正直あまり個性は感じないかな

★★★☆☆
3
とんぬら
2017/10/18

赤磐雄町 純米吟醸

★★★☆☆
3
ガラさん
2017/10/18

爽やかなお酒です。

★★★★☆
4
Isaji
2017/10/15

自分にはちぃと甘い。。

★★☆☆☆
2
HaRu9
2017/10/14

純米吟醸 なごしざけ 一回火入れ
スッキリめのお酒だがコクと旨みはしっかりと感じる。

★★★☆☆
3