冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸のなごしざけで、酸味や甘みがやや軽め。香りは洋梨を思わせるものであり、お米の甘味と綺麗な酸味がバランスよく感じられる。フレッシュ感とコクがあり、口当たりはまろやかで味わいやすい。また、うすにごりの夏吟醸と純米吟醸も人気があり、甘みや酸味のバランスが良いことが特徴とされている。
みんなの感想
赤磐雄町✨
香り弱め
少し口の中に残るけど最後美味しい
冩樂 純米酒吟醸
果実のような甘味が広がって、後味スッキリ。
美味しいです。
はせがわ酒店 1875円
冩楽 純米吟醸 播州山田錦
酸味、旨味、甘さのバランスが絶妙
安定の冩楽 うまし!!
スッキリ、ほのかに酸味
スッキリ、辛口
😆😆😆😋望月商店
純米吟醸吉川山田錦
😀😀😀望月商店
純米吟醸おりがらみ
平成28酒造年度
😆😆😆平成30酒造年度
純米吟醸赤磐雄町
純米吟醸備前雄町
冩楽 純米吟醸 播州山田錦 生酒
出羽の里 純米吟醸!
純米吟醸
おりがらみ生
こいめ
久しぶりの寫樂
母親が酒屋に連れて行ってくれのことで一緒に会計お願いしました。
母親は定番の日本酒3本買い終了‼️
初搾り 純米酒
純米
純米吟醸 吉川山田錦
フレッシュでジューシー。
米のパフォーマンスが感じられ、高級感がある。
めっちゃ美味しい!
純米吟醸 一回火入れ
開けてから時間経ってしまったやつをもらいました。
すっきりと蜜のないりんごのよう。あおりんご?
口に入れるとフレッシュな酸と甘味がスッと来る。
さっぱりだけど滑らかでワインみたい。オリーブオイル的なものも合いそう。
純米吟醸 初しぼり
令和一 酒造年度
旨味と酸味のバランスが良く、食前、食中ともにいける感じ。
香りもまたよろし
純米吟醸 酒米産地違い(左→吉川産、右→東条産)。
吉川→
香りはほのかな桃の香りを残すバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの甘さと苦味が感じられる。
後味は甘さが上がってくる。
余韻はない。
東条→
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間柔らかい甘さとさっぱりとした苦味が感じられる。
後味はやや酸味が残る。
余韻はない。
吉川→☆☆ 東条→☆☆☆
冩楽 純米吟醸 1回火入れ
精米歩合50%
アルコール分16%
とっても飲みやすく何にでも合う感じうまし”(๑>∀<)o(酒)"
純米吟醸 おりがらみ生酒 精米歩合50%
冩楽 純米吟醸
無濾過酒
価格:1,760円(税込)
2020.02.07
大和屋酒舗にて購入
純米酒 無濾過生
米を愛し、酒を愛し、人を愛す。
旨し!
純米吟醸おりがらみ
飲み口好き
後味はあんまり…