冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸のなごしざけで、酸味や甘みがやや軽め。香りは洋梨を思わせるものであり、お米の甘味と綺麗な酸味がバランスよく感じられる。フレッシュ感とコクがあり、口当たりはまろやかで味わいやすい。また、うすにごりの夏吟醸と純米吟醸も人気があり、甘みや酸味のバランスが良いことが特徴とされている。

みんなの感想

akka
2020/04/05

★★★★☆飲みやすさ
★★★★★また飲みたい

★★★★★
5
natori
2020/04/01

はせがわ酒店日本橋で購入

バランスのとてもよくとれた雄町

★★★☆☆
3
maga1964
2020/03/30

フルーティーしっかりしている
透明感

★★★★☆
4
マスカラス
2020/03/30

冩楽・純米吟醸・なごしざけ😆なごしざけとは夏越し酒でひやおろしの前のお酒🍶ほどよいジュゥシーさがあり酸味甘みのバランスよし、さすが冩楽❣️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/03/28

冩楽
純米酒
美味い😋

★★★☆☆
3
しゅんぽが
2020/03/27

とろっとしてるけど飲みやすい。

★★★☆☆
3
みこ
2020/03/27

普通に美味しい

★★★☆☆
3
わたべっち
2020/03/26

純米吟醸 フルーティー香りよく、
味わい豊か。さすが写楽間違いない

★★★★☆
4
うどん
2020/03/25

純米酒 平成30年酒造
香りが良く少しドライ
86

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/03/24

分かる人には分かる愛山飲み比べ◎
写楽はフォロワーさんからの頂き物。
ともに比較的似た方向性。酸味を立てつつ、ラムネ的な甘味と余韻にじんわりとアル感(’-’*)♪
9ヶ月近く寝かせた写楽の方が圧しが強いのは磨きのせいか?
写楽はいつ飲んでもキレイなお酒☆
これに満足できないのは僕の味覚が変化したからかな(*´-`)

★★★☆☆
3
シンゴ
2020/03/22

酸味、旨味、バランスが素晴らしい!!
本当に飲みやすい^ - ^
写楽の中でも一番美味いかも。

★★★★★
5
うっちー
2020/03/19

冩楽 純米 生酒

香りは控えめ
米感のある口当たり
フルーティながらなだらかな味変化
後味はピリッと

★★★★☆
4
うっちー
2020/03/19

冩楽 純米吟醸 吉川山田錦

米感のある香り
ふくらみのある口当たり
米の甘みがある重めの味
後味はスッキリ
うまみ◎

火入れながらもしばらく寝かせておくことで旨味が増強した

★★★★☆
4
マハイナ
2020/03/19

純米酒

★★★★☆
4
matsu55
2020/03/19

福島

★★★★☆
4
tomo0524kt
2020/03/18

安定の美味しさ。
飲みやすくて飲みすぎ注意。

★★★★★
5
ナオ
2020/03/17

純米吟醸播州山田錦。すっきり酸味系。

★★★★★
5
ひままさ
2020/03/15

口にいれてすぐ甘い。苦味がもっと来るかなと思うと引いていく。純米より苦味が少ない?旨いすき。仙台で購入。

★★★★★
5
しかぱん
2020/03/15

安定の写楽!美味しい

★★★★☆
4
HaRu9
2020/03/15

純米吟醸 純愛仕込 生酒
購入店にて熟成されたもの。
マスカットのような吟醸香で熟成のおかげかまろやかな口当たり。

★★★★☆
4
鳥やす 片田江本店
2020/03/14

言わずと知れた銘酒。すっきりしてきれのよいお酒ですね。でも個人的にはそんなに好きではないです。。

★★★★☆
4
なかなか
2020/03/13

純米酒 赤磐雄町
はせがわ酒店

★★★★☆
4
バスキチ
2020/03/13

冩樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒
ほんの〜りと漂う甘めな吟醸香。
ジューシーだけど凄く落ち着いている上品かつま〜るい甘旨味!
そして決してクドくないキレッキレな後味。
冩樂節、久しぶりに堪能しました〜!www

★★★★☆
4
tkz
2020/03/11

純米吟醸 おりがらみ参
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.1 1700円/720ml
3月11日開栓。上立ち香は爽甘い香り。口当たりは若干の丸み。先ずジューシーなチリチリ酸味と濃厚な甘味。全体のフレッシュ感。最後は若干の苦味で〆めて旨い。3月12日完飲。

★★★★☆
4
mkmom
2020/03/11

メロンのような華やかな香り。おりがらみならではのシュワシュワ微発泡があり、よく熟したマスクメロンの一番上の部分を食べているよう。これは美味しすぎる〜!

★★★★★
5