冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸のなごしざけで、酸味や甘みがやや軽め。香りは洋梨を思わせるものであり、お米の甘味と綺麗な酸味がバランスよく感じられる。フレッシュ感とコクがあり、口当たりはまろやかで味わいやすい。また、うすにごりの夏吟醸と純米吟醸も人気があり、甘みや酸味のバランスが良いことが特徴とされている。
みんなの感想
冩楽 純米吟醸 おりがらみ 生酒
フレッシュな生のおりがらみ。
最近ちょっと冩楽好きかも。
栄屋長谷商店 720ml税抜1700円
おりがらみ。
冩樂
純米吟醸 おりがらみ
価格:1,912円(税込)
2021.1.26
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
やっぱ美味いな。
全日空ファーストクラスの機内サービス用として出されたものだが、コロナで市場に出回ったもの。超うまい
「寫樂 純米吟醸おりがらみ生酒 弍」
青リンゴの味わいに白濁しているため米の風味もあり。
リンゴっぽいスッキリ感ありつつ、果実的甘みも適度に感じ、米の味わいが混濁しています。
後半は苦味、渋味で締めます。
純米酒 無濾過生。メロンのようなフルーティな香り。生酒らしいフレッシュさから始まり強めの旨味とコク。全体的になめらかで力強い印象、飲みごたえあり美味でした。
純米吟醸 おりがらみ 弐
フルーティーな香りと味わいが、おりが絡むことにより濃厚さを増しているような感じがします。米の旨味とほのかな乳酸の酸味が共に口の中で広がります。後味は程よい辛味と苦味のバランスが良くすっきりとし、とても美味しいです。
純米酒。アンバー。甘い香り。上品な甘さとしっかりした辛味に酸味がすこし。米の旨味もしっかり。華やかな吟醸を濃くするとこうなるという感じ。寫楽らしい純米酒。
冩樂 純米吟醸 赤磐雄町
岡山県産赤磐地区雄町100%
精米歩合50%
冩楽 純米大吟醸 特別限定
JAL国際便搭載専用酒
セメダイン香。和梨の様な爽やかな清涼感。ジワジワ苦渋。バナナ感もあり。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
初搾り 純米吟醸
えぐみのない透明な液体。
白ワインのような色。
葡萄の香り、甘味。
ちゃんと味わってのみたい
おりがらみ 壱
鳳凰美田の初しぼりに続けてのんだか、こちらの方が旨味が濃い!
純米大吟醸 特別限定
飲み口、甘くフルーティ、
後味しっかり
冩楽 純米大吟醸
すっきり飲みやすい
純米吟醸はつしぼり?酸味甘みややこってり。
想像してたよりあっさり
スッキリの万人ウケする
お酒で
私の好みではなかった…。
もう少し旨味というか
香りがあればいいんだけどなぁ〜
ファーストクラスで出される
日本酒だとかで
コロナの為在庫が多く
一般に販売された商品
海外の人が飲んでも
スッキリした白ワインの代わりみたいな感じなのかも?!
今の所写楽で好みのお酒に
当たったことなし😔
純米酒 生酒 3,600円
ジューシーだが若干苦味あり、美味い。
香りは控え目だがフルーティ。色は透明。
酸味が強いのでピリピリ感が強いので分かりにくいが、柔らかい方かと。グレープフルーツ感と米感が混ざった感じ。後味もグレープフルーツ感が残っているが、単調な感じはない。
これも美味い。開封後4日で、味は丸くなってきた。こちらもまた美味い。値段は1升で¥2,700でコスパが凄まじい。寫樂もなかなか良い。いつも寫樂ばかりなので、次回は宮泉にしようかな。
作のような味わい。深みを増した作といった感じ
飲みやすくて最高!
純米大吟醸✨