冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸の香りに、ほのかな甘みと酸味があります。うすにごりの口当りがまろやかであり、フレッシュ感とコクがあります。全体的に上品な印象であり、キレも良いバランスが感じられます。果実のような含み香もあり、飲みやすいお酒です。
みんなの感想
冩樂
純米吟醸 おりがらみ
価格:1,912円(税込)
2021.11.25
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
寫樂 初しぼり 純米酒 60% 16度
含むと酸味溢れる爽やかさ。旨味も高め
タイプ酸旨 酸3旨3甘1
香りは穏やか
甘みは長い
旨味しっかり
うまい余韻がしっかり続く
微炭酸だからキレもよく飲みやすい
香りはマスカット系の雰囲気、色はやや淡い。
口に含むとやや硬めの印象で、メロン感が強くマスカットもある。辛味はほぼなく、一方で喉にくる熱さがある。
飲み切り時は始めの印象とは真逆でさっぱり、後味はメロン。
昔は口に含む前の香りが強い記憶があったが、今回のは口に含んでからの香りが強かった。値段は4号瓶で¥1,485。安い訳ではないが美味しいのでOK。お店にあれば、何故か買おうと思ってしまう。
純米吟醸 東条山田錦
冩楽 純米吟醸 備前雄町
純米吟醸 一回火入れ 50%
床島
冩楽・純米酒❣️久々の純米酒やはり美味い😋甘み旨味ジュゥシーさはさすがです♪それではかんぱーい❣️
純米
果実系。甘くて飲みやすい
純米吟醸 なごしざけ 原料米 山形県産 羽州誉 100% 精米歩合50%。
巨峰っぽい。フレッシュな口当たり。スッキリとした後味。旨し
写楽 純米吟醸 おりがらみ弍
2021/11/17 @家 体調○
フレッシュで綺麗な甘さと香り
冩樂 なごしざけ 純米吟醸 羽州誉
落ち着いた南国系フルーツの吟醸香。
口いっぱいにまんまる〜な甘旨味がパァ〜っと広がります。特有の果実系の含み香も程よく、甘酸っぱさと苦味が絶妙、ちょいとビターな大人の味わい。
冩樂ワールドを堪能できました〜!www
なごしざけ✨
福島県会津若松の写楽。これは通年販売の純米酒。フルーティーな香が口一杯に広がる食中酒です。
「鳥料理それがし」五反田
★純米酒/福島県
すっきりしながら奥深いコク
純米吟醸 なごしざけ
羽州誉 精米歩合50%
アルコール 16度
夏を越し、まろやかになった冩楽らしいバナナとかメロンのような豊潤な旨さ。
國平米 赤磐雄町 純米吟醸 50%
新酒 セキハナレ
赤磐雄町✨
純米吟醸 赤磐雄町
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 赤磐雄町 國平米
優しいミルキーな香り、適度な苦み、甘み控えめ優しい感じ旨い
冩楽・純米吟醸・播州山田錦🖤美味い😋葡萄🍇のような味わい、濃厚な旨味さすがです♪それではかんぱーい❣️
純米吟醸 備前雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.8 1980円/720ml
10月26日開栓。雄町リレー飲み。爽やかバナナ感な上立ち香に丸みのある口当たり。先ず、加水感のある甘旨味。火入れだがチリ感のある酸味。比較的強めな苦味で〆める。10月28日完飲。
なごしざけ
純米吟醸
スッキリして飲みやすくスイスイ飲める感じ
はぁ〜、旨いっ😋
今迄、3種類(かな?)位
冩楽を飲んだけど、今回のコレが
1番美味しい。
なごしざけ(夏越し)だから、
ひやおろし/秋上がりと同類と
思うけど、甘旨で丸く濃厚な
味わいでどんな食べ物も
相乗効果でレベルアップ
してくれる。
なので過去最高 冩楽です!🥳
購入額 ¥2090(720ml)