
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
七賢 王戒
この香りの広がりはすごい。甘みは強め、でもそれを覆すほどの華やかさ。贈り物には良いかも ★4.7
七賢 スパークリング 杜ノ奏
華やかでドライ。まるで白ワインみたいなブドウ風味。リンゴのような、シェリーのような、極上の香り ★4.1
七賢 純米 向秀
ザ・地元の酒。かなり甘い。相当甘い。飲めるけどしんどい ★3.6
七賢 純米大吟醸 劉伶
華やかは華やか。キレてくれない。甘みがもったり。めちゃくちゃ甘い。これは流石に... ★3.3
七賢 純米大吟醸 山濤
華やか。キレるけど、あっっっま ★3.7
From Yamanashi Ken, considering the level of polish, this came out well! 70% polished, 16% ABV!!
純米吟醸
うわだちかはほんのりとした甘み?
口当たりからややキレ。辛み優先で、油ものとの相性は良さそう。
山梨は白州の酒造。
あまり好みではない。
神楽坂藤九郎
夏の限定品
籠屋
七賢 純米吟醸 天鵞絨の味
正に正に‼️
八王子駅北口 龍神丸市場にて
7/3
2種類目
夏純吟
純米吟醸の割には、あの味がした
天鵞絨(ビロード)の酒だけに、まろやかで飲みやすい。
風凛美山 純米 70%
飲みやすい、スッキリ。くせがない。
ひで先輩のお酒を宅飲みしました。
純米生酒 なま生
純米吟醸 嵇康
去年は買いに行けなかったので、久しぶりの嵇康です。
相変わらずの飲みやすさ。今年は酸味と甘みのバランスが最高ですね。
美味しいです!
七賢酒蔵にて購入。
少し硬い感じ
純米大吟醸。甘み、旨み、ともに高水準。抜群です。しかも、2000円を下まわるとは。コスパ最強レベル。
七賢 純米吟醸 天鵞絨の味
うわぁ!本当にシルク‼️
八王子駅前 龍神丸市場にて
純米吟醸 夏純吟
精米歩合 57%
風凛美山 純米
もやし。
飲みやすし 甘い
風林美山
口当たり柔らかくて深みがある。濃い口
好き。
香氣淡,入口酸味明顯,尾端旨味出現