而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

木屋正酒造の日本酒「而今」は、さまざまな銘柄があり、香り豊かで口当たりが柔らかいと評されています。甘味や旨味がありつつも、適度な酸味や苦みがバランスよく感じられるとされています。飲みやすい特徴があり、多くの人に好まれているようです。

みんなの感想

かたやんまん
2014/08/30

大吟醸
三重県産山田錦100%
40%精米 17度
+5/1.3
旨し 絶品

★★★★☆
4
grasshoppy38
2014/08/30

9号酵母で醸す『特別純米』
純米吟醸をあえて名乗らない?のでしょうか?
ちょっとそんなところがイヤらしいですが、味は薫り高く間違いないですね♪

★★★★☆
4
マダオ
2014/08/29

純米吟醸
精米歩合50%
雄町100%

純米吟醸だが大吟醸並みのフルーティさ。

★★★★☆
4
ossa
2014/08/19

而今 純米吟醸 雄町火入れ
火入れしているので落ち着いているが
フルーティーな甘味と旨味が
たっぷりで旨い! そしてキレも良い 
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
fuwfuw2
2014/08/17

純米吟醸 火入れ雄町
アルコール分16度
精米歩合50%

火入れだけど瑞々しくフルーティ!
グレープフルーツ様の酸味と最後に苦味。
鼻に抜け切れて行く。旨いです(≧∇≦)
2014.8.15 翔さんで

★★★★☆
4
たっつぃ〜
2014/08/15

強く甘い香りがたまらない。
さすがは・・・という感じです。

味は濃醇ではないものの、雄町なのでコクがありました。

火入れなのにあのフレッシュ感はスゴい!

★★★★☆
4
おおぱし
2014/08/09

純米吟醸雄町火入れ
旨みのオンパレード!肉料理にも負けない印象。後味にわずかに残る酸味が全体を引き締めてます。コレはウマイ。女性にもオススメ。

2日目も全く同じ!!
最高なところで火入れして品質をキープ…とは聞いていたものの、初めてそれを実感。

★★★★★
5
カイト
2014/07/29

染み渡る優しい甘み、しかも甘ったるさが全くない。後味ゼロの切れ味。安定の美味しさ!

★★★★☆
4
のりすけ
2014/07/26

愛山

★★★★★
5
さだ
2014/07/25

千本錦55%
やっぱり美味しい!

★★★★★
5
ossa
2014/07/25

而今 特別純米 九号酵母火入れ
オロナミンCの様な香り?
而今特有の酸は感じられるが
甘味・旨味ともに薄く気の抜けた味
2日目以降も変わらず
でもつまみと飲むとちょうど良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
のりすけ
2014/07/25

火入れ

★★★★☆
4
ナオ
2014/07/17

大吟醸。而今にしては甘み抑え目辛口系。あえて言うならやや上品すぎるかもしれない。

★★★★☆
4
ossa
2014/07/17

而今 純米吟醸 山田錦無濾過生
華やかな吟醸香
ほのかにパイナップルの味がする
二日目以降は更にフルーティー
後味のキレも良し 旨くてクセになる 
特5
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★★
5
かすり
2014/07/15

三重の而今 特別純米 にごり。而今のにごりとか初めて見た…飲みやすい。

★★★☆☆
3
ossa
2014/07/15

而今 大吟醸
アル添&精米歩合40%のせいか
今まで飲んできた而今の味ではない
パイナップル感は少なく
甘味そこそこ若干の苦味あり
2日目以降は旨味が少しのってくる
それなりに旨いけど少しガッカリ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
まどか
2014/07/14

やっぱりおいしい

★★★★☆
4
natcst
2014/07/07

特別純米 にごりざけ
半年ほど寝かせてたけど、まだまだ元気。
ラムネっぽい含み香。シルキーなタッチ。
シュワシュワで爽快感のあるお酒。

★★★★☆
4
さだ
2014/07/07

千本錦 55% 純米吟醸
フルーティで飲みやすい。
御徒町 ふくはら酒店にて試飲

★★★★★
5
h023
2014/07/04

而今 特別純米 九号酵母無濾過生
而今 特別純米 おりがらみ

ともに而今特有のフルーティーな旨甘酸味、ガス感もあるがおりがらみの方が強い、キリッと後味も良いがおりがらみはマイルド

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
h023
2014/07/02

而今 純米吟醸 八反錦火入

フルーティーな香り、軽い甘味とシャープな旨味

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
たっつぃ〜
2014/06/29

飲んだ瞬間に米の旨味が広がる。

スッキリとまではいかないけど、クセが無いのでスイスイと飲んでしまいそうになる(笑)

次は生酒を飲んでみたいと思います。

★★★★☆
4
masa
2014/06/27

千本錦の火入れ。パイナップルの香りがします。含むと甘旨味を感じて程好い余韻が残ります。バランスが良いせいか酸と渋味はあまり感じません。やっぱり抜群の安定感です。家呑みして変化を楽しみたいけど、酒屋さんの抽選販売が当たりません(泣)

★★★★☆
4
ossa
2014/06/23

而今 純米吟醸 千本錦火入れ
而今特有のパイナップル系の甘味と
酸味はとにかく美味しい
千本錦火入れは全体のバランスも良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
かっぱ
2014/06/22

山田錦も半端ないー。

★★★★★
5