zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バランスが良く飲みやすい純米吟醸酒であり、華やかな香りやフルーティーな味わいが特徴的。甘みと酸味のバランスが良く、後味もクリアで長く続く。また、軽快な味わいや落ち着いた旨みがあり、料理との相性も良いと評価されている。

みんなの感想

daiちゃん
2016/10/18

「ザクと違うのだよ、ザクとは!」
爽やかで切れ味がある
危ない酒だ!

★★★★☆
4
naminnie
2016/10/18

雅乃智 中取り 自社保存酵母 山田錦全量使用

★★★★★
5
gigi
2016/10/18

作雅乃智。華やかで、切れもあり旨味も十分。冷やがうまい。

★★★★☆
4
ベティ
2016/10/16

穂乃智 純米

★★★★☆
4
ぶん
2016/10/09

作 玄乃智 純米吟醸 協会酵母701号酵母
精米歩合60%
香りは甘さより酒感がグラスでイメージ変わるか、今回の家飲みのアテには合う甘さ酸味
米の味の美味しさが濃い目にも合う

★★★★☆
4
ならじろー
2016/10/08

作純米ほのち?惜しい!

★★★☆☆
3
鹹豆漿
2016/10/06

恵乃智 純米吟醸

★★★★☆
4
タマネギ44
2016/10/05

恵乃智 純米吟醸 中取り
しっかりとした酸味、香りがある。
甘みは少ない。
美味い。

★★★★☆
4
chan_center
2016/10/05

純米吟醸

★★★☆☆
3
ジャンボうさぎ
2016/10/04

伊勢志摩特需後…

★★★★☆
4
なむすけ
2016/10/01

すっきり飲みやすい。口当たりが甘い。

★★★★★
5
ユー
2016/10/01

穂乃智 純米 +2
飲みみやすいです。

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
ユー
2016/10/01

恵乃智 純米吟醸
すっきりしています。

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
ユー
2016/10/01

雅乃智 中取り 純米大吟醸
甘めの作、しかし、格別の旨味

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
りつこ
2016/10/01

雅乃智。この寿司屋の定番。@本郷寿司屋

★★★★☆
4
daichan
2016/10/01

作 岡山朝日米 純米大吟醸

精米歩合50%

豊かな米の甘さと後味のキレが特徴。

流石、伊勢志摩サミットの乾杯酒‼️

★★★★★
5
鹹豆漿
2016/09/30

恵みの智 中取り 純米吟醸

★★★★☆
4
ossa
2016/09/28

作 純米大吟醸 岡山 朝日米
タンク1本だけの限定醸造
透明感の中に品の良い果実感
開栓後は甘味が増すが
苦味も程良く感じられる
相定酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ほたて
2016/09/27

雅の智。
これは見事なバランス。最初はイマイチかなぁとか思っていたんだけど、止まらん。何なんすかこれ。美味し過ぎですやん。

★★★★★
5
ぶん
2016/09/25

作 雅乃智 純米大吟醸 中取り
自社保存酵母 山田錦全量使用 瓶貯蔵 一回火入れ
程よい柔らかい甘さ感じる香り
酸味、甘さ、香りも含んでも程よい
アルコール16と少し高めの感じも悪くない

★★★★☆
4
ume
2016/09/22

作 玄の智

開封時の香りはアルコール含むいい香り。
含むとサラッとしてて、アルコール感がある。ただ、好みじゃない。平坦な気が。
2日目以降は、旨み増す。
ただ、甘みはないし、アルコール感結構あるしで、そんなたいしたお酒の気がしない。
食中酒として、あり程度。

★★★☆☆
3
男前料理『おかず』
2016/09/21

(* ̄∇ ̄*)~★★★★★

★★★★★
5
酒月鹿之助
2016/09/19

作 玄の智 純米酒。米スパークリングの香り、クリアーな無色、爽やかな酸味とコク、米の後味が、余韻をつくる。

★★★★☆
4
nqjry777
2016/09/17

酸と旨味が溢れ出す。食中酒にはもってこい。

★★★☆☆
3
かちょー
2016/09/16

香り豊か、、
味わいは米のつややか
するぅーと、味わい続く

★★★★☆
4