zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、華やかな香りと豊かな旨みが特徴的な純米吟醸酒です。辛口から甘口まで幅広い口当たりで、食事にもよく合うと評価されています。フルーティーな味わいやバランスの良さが際立ち、飲みやすさも高く評価されています。また、柑橘やリンゴのような香りが感じられる品種もあり、余韻に甘味を感じる酒もあります。従来のイメージを覆す新しい日本酒の楽しみ方を提供しています。

みんなの感想

かずき
2019/04/28

某スーパーて購入
ほんのり金色
かおる吟醸香
口に含んだ瞬間強い甘味、落雁❗️
とうきびのような強さ^_^
じわり、あとまで続く。
最後は、さわやかな苦味でフィニッシュ。
うまい😋

★★★★☆
4
キョホー
2019/04/28

作(ZAKU)。雅の智。中取り。純米大吟醸。香り華やか。山田錦の米の旨みが強い。中取りは期間限定か。ぜひ、また、呑みたい。

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2019/04/28

クセもなく"うまい"の一言です。

★★★★★
5
スニーカー増田
2019/04/27

槐山一滴水 純米大吟醸

★★★★☆
4
8月のネコ
2019/04/26

IMPRESSION H
親からの伊勢土産でございます(おねだりしました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎))コレ、どストライク👍立ち香はほんのりラムネ様。甘旨酸苦味のバランスは保ちつつも気持ち酸強め、ガス感もあり。アル感を感じさせないのは流石、ザク😆コレ、正規代理店だと1,700円チョイなのですが、某旅館で親は5,000円超で購入したとのこと😅皆様、旅行先でのお買い物はお気を付け遊ばせ。歩合60% 酵母1401

★★★★★
5
開運丸
2019/04/23

作 恵乃智 純米吟醸 作(ざく)の命名の由来は、酒が作られた、酒を作ったという過去形ではなく、現在進行形、いわゆる作り上げる、未完成であるということを意味しています。爽やかでスッキリした味わい。みずみずしさにあふれているお酒です。

★★★★☆
4
開運丸
2019/04/23

作 Zラベル 純米吟醸 「作」の由来とは、蔵人が持てる力を全て注いで醸したお酒は、蔵を離れてから流通業者、酒販店、飲食店や飲む環境などによって、その価値はどんどん「作」られ続けるから。りんごのようなすっと鼻の奥に広がる香りと、切れの良い後味を併せ持った穏やかな純米吟醸です。

★★★★☆
4
ちー
2019/04/21

作穂のとも

★★★☆☆
3
toyohara
2019/04/21

中部地方のお酒らしい、濃い味付けのお酒でした。

★★★★★
5
Kazu
2019/04/20

安定の味
旧ザクだすな

★★★☆☆
3
Zion
2019/04/19

雅乃智 純米吟醸

香り、酸味、苦味、甘味、旨味、全てのバランスが最高。
作シリーズはどれも間違いなし!
日本酒の中で今のところ1番!

果物感があり香りが強く甘みもあるので、
スッキリど辛口が好きな人にはですが、
芳醇な日本酒が好きな人には是非呑んで貰いたい。

最高です!

うちの店でも超オススメの逸品です!

もし可能なら蔵に行って色んなお話しをさせて頂きたい。
見学できないのが残念。

★★★★★
5
なかなか
2019/04/18

恵乃智

★★★☆☆
3
iceman
2019/04/18

雅乃智 純米吟醸

★★★★☆
4
サト
2019/04/15

スッとしたラムネの様な薫り
深みにと軽さのバランスが
綺麗
間違いなく美味い😋

★★★★☆
4
やどかり
2019/04/14

こりゃ、誰でも好きな味!全く癖が無く、いくらでも飲める感じ。貴や五橋の純米吟醸と同じ系統か。万人ウケしそう。そして、最近よく飲む味な気がする。もう少し癖が強くてこりゃ旨いと思うやつにたどり着きたい

★★★★☆
4
せーやん
2019/04/14

4.3 少し甘めだが後味スッキリ。ザクという名前も良い!

★★★★☆
4
開運丸
2019/04/13

作 Impression-M 純米吟醸

Impression=印象、感銘。絞ったばかりの新鮮なお酒の香味、風味を思いっきり感じて頂きたく、醸しました。Mは恵乃智純米。

★★★★★
5
ノブ
2019/04/12

作 奏乃智純米吟醸

キレがよく、飲みやすい。
美味しいです。
三重出張の帰りにはせがわ酒店(東京駅)で購入。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/04/12

脈絡なく二本を開栓。時間が経ちましたが、派手さはないものの仄かな酸味と甘味をベースに切れ上がる後味が食事に合います。まったく違うタイプですが作も如空も見事な食中酒☆

★★★☆☆
3
gahahadaio
2019/04/10

秋葉原の鈴木酒店で購入。フルーティ、食中酒にいい。

★★★★☆
4
hanbi-no
2019/04/08

ワインみたいなふわっとした香り?

★★★☆☆
3
みねぴ
2019/04/06

Impression 無濾過直汲 純米大吟醸

★★★★☆
4
アンギオ
2019/04/04

純米大吟醸新酒 甘み、旨味共々バランス良くとても美味しいです、去年もいただきましたが変わらず個人的にも高評価です、来年も期待します。

★★★★★
5
天丼マン
2019/04/03

すっきり!
かんぱーい!

★★★★★
5
merry
2019/04/03

#職場で日本酒の会
#原価酒造川崎店
#NO.6の日

★★★★★
5