
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、華やかな香りと豊かな旨みが特徴の純米吟醸酒です。口当たりはしっかりとしていて、甘さと酸味のバランスが良く、食事にも合わせやすい味わい。一部の口コミでは甘口や余韻のある味わいが好評であり、飲みやすい酒としても評価されています。
みんなの感想
雅乃智 純米吟醸
作 純米吟醸 山田錦2021
清水清三郎商店(三重県鈴鹿市)
原料米:山田錦、精米歩合:55
AL度数:16
香りは強くなく、口に含むとサラッとした中にも、ふわっ・トロッと感じる甘み。その後直ぐに心地よい酸味とほのかな苦味が来る。ジューシーでスッキリした味わいは、作らしくて美味しい
作 穂乃智
作 玄乃智 純米 優しい甘みとキレのよい酸味が心地よい。
雅乃智 奏乃智と酵母が異なる。その違いを楽しむお酒。
奏乃智 歩合50% 純米吟醸 酒米不明
最初アル添ぽい香りがしたが、純米吟醸。華やかな香りで飲みやすい。最後の方はアルコール臭も消えてとても美味しかった。
飲みやすい
アルコール感なくスルスルと飲める
新酒
品目日本酒 酒質純米大吟醸酒 原材料米(国産)・米麹(国産米) 使用米三重県産米・新米 精米歩合50 アルコール分15度 その他分析値非公開 生酒/火入れ
作 インプレッション
純米吟醸
山田錦 55%
アルコール 16度
山田錦、作らしい芳醇な甘みがあってとても美味しい。
作 ZAKU
微発泡。
ホントに微発泡なので、喉越しが爽やかで、癖を感じない。
さらさら飲める。
かおりはそこまで強くない。
繊細なので、
肉料理には難しいかも。
三重・鈴鹿市の酒、作!
無濾過・直汲み・純米大吟醸!
インプレッションN!
火入れなのに、このフレッシュ感。
なお、8ヶ月も経つのにこの美味さ。
さすが作!あっぱれ!(≧∇≦)
雅乃智 純米大吟醸 中取り 山田錦50
甘み旨み酸味のバランスが良く、とても美味しい。数日経ってもバランスの良さは変わらず、一升も最後まで美味しく飲めた。
恵乃智。純米吟醸。とてもすっきりして飲みやすい。
うまい‼︎
作 ZAKU ざく 純米大吟醸 新酒2019 火入れ
購入から1年程経ってしまいましたが、ようやく飲みました。
フルーティーないい香りで、旨味がある甘口です。ヤッパリ『作』は美味いですね。
甘い。美味しいけど料理と一緒はうーん。
作 純米吟醸 神の穂
陽山一滴 香りが強くて甘口 ワイン好きに良さそう。
純米吟醸 Z
無濾過直汲 インプレッションH
純米原酒 インプレッションG
無濾過大吟醸 インプレッションN